• TOP
  • 記事一覧
  • 【snaq.me stand 蔵前店】下町で出会ったできたておやつにほっこり

2024.05.25【snaq.me stand 蔵前店】下町で出会ったできたておやつにほっこり

下町の景色に映える、赤と白のかわいいお店。2024年2月にオープンしたsnaq.me stand蔵前店は、できたておやつの専門店です。

 

画像

「フィナンシェケーキ」がずらり。食べる人や生産者、環境を大切にしながら作っています

 

元々は、オンラインショップだけだったそう。「店内で作るできたておやつも提供したくて、実店舗を始めました」と、広報担当の草野朱音さん。厨房ではパティシエが腕をふるい、オリジナルの「フィナンシェケーキ」を手作り。キューブ型の生地にはふんわりしっとりした部分や、歯触りのいいクランブル部分があり、小ぶりですがしっかりした食べ応えもあります。

 

画像保存料などを使っていないので、「フィナンシェケーキ」の賞味期限は当日中

 

画像

お店のロゴが入った「9個セットBOX」2,500円(税込)は贈り物にぴったり。食べ比べも楽しいです

 

「フィナンシェケーキ」は、期間限定を含めて全5種類。中にはカスタード、ストロベリー、ラムレーズンなどの具材が潜んでいます。一般的なフィナンシェの形とは異なるキューブ型にした理由が、まさにこれ。高さを出すことで具材をたっぷり入れることができ、より素材を活かすことができます。

 

画像

香ばしい茎ほうじ茶で作るシーズナルドリンク「ほうじ茶フロスタ」600円とも相性ぴったり。

「フィナンシェケーキ」と合うように砂糖を控えめにしているそう

 

しょっぱいもの好きの人にも好評なのが、チーズペッパー。中にはチーズクリームが隠れ、上にはパルメザンと胡椒がかかっています。チーズのコクと塩味が全体の甘みと合わさり、胡椒がピリッとアクセントに。コーヒーや紅茶、お酒など、さまざまなドリンクと相性がいいです。

 

画像

前列右側から時計回りに、蔵前のダンデライオン・チョコレートとコラボした期間限定「チョコレート」330円、黒胡椒がアクセントの「チーズペッパー」280円、ラムレーズンが入った「ラムレーズン」280円、果肉感のある苺ジャムもおいしい「ストロベリー」280円、濃厚なカスタードを楽しめる「カスタード」280円(すべて税込)

 

人工甘味料や着色料が使われていないので、安心して食べられるのがうれしい。味はもちろん、「おやつを食べる」という体験そのものをぜひ楽しんでください。

 

画像

赤と白のコントラストが効いた店構えが映える

 

snaq.me stand 蔵前店
住所 東京都台東区蔵前3-4-3 フィルパーク蔵前Ⅱ 1B
営業時間 10:00~18:00
定休日 月・火曜
https://stand.snaq.me/(外部サイトへリンクします)



  • X
  • facebook