• TOP
  • 記事一覧
  • 【アンデルセン アトレ上野店】一番のお目当ては種類豊富なパンダパン!

2020.07.21【アンデルセン アトレ上野店】一番のお目当ては種類豊富なパンダパン!

上野界隈には個性豊かなパン屋さんがたくさん存在します。朝・昼ごはんにぴったりなものから、おやつにもなるスイーツ系までバラエティ豊かです。
今回ご紹介する「アンデルセン アトレ上野店」はJR上野駅直結。食パン、本場デンマークが手本のデニッシュペストリー、さらに惣菜パン、菓子パンなど幅広い品揃えが魅力で、開店直後からたくさんの品々が所狭しと並んでいます。

 

画像

 

 

「パンダ食パン」1/2本432円(税込)。1日12本限定で、毎朝10時に焼き上がる予定

 

朝の7時30分から営業しているので、出勤前に立ち寄る人も多いとか。店の奥に併設された工房で職人が忙しく動き回る姿が見えます。午後になってからも焼きたてが補充され、店内は一日中活気でいっぱい。仕事帰りに立ち寄って、翌日の朝ごはんを調達するのもありです。

 

画像

 

売り場からちらりと工房を覗くことができます。食パン、バゲットだけでも種類豊富

 

一方で数量限定商品もあり、夕方には売り切れてしまうものも。なかでも人気が高いのは、パンダモチーフのオリジナルパンです。全部で5種類あり、職場でのランチ、自宅用にはもちろん、ちょっとした手みやげにもおすすめ。手に取った瞬間、そのとぼけた表情に思わずにっこりしてしまいます。

 

 

画像

 

 

上段左から時計回りに、「パンダクリームパン」195円、「あんパンダ」195円、「パンダのデニッシュ(チョコ)」260円、「パンダ食パン」、1日30個限定の「パンダのクリームパン」216円(すべて税込)

 

「パンダ食パン」は、金太郎飴のように、どこを切ってもパンダの顔が現れるのが楽しい。目、鼻、耳に使われているココア生地がほんのり甘く、そのままでもおいしいですが、トーストするとさらに香り立ちます。
パンダの顔をかたどった「パンダのクリームパン」も、ココア生地がアクセントに。中にはふわっと柔らかいカスタードクリームがたっぷり詰め込まれています。

 

また、焼き印タイプの「パンダクリームパン」の絵柄は2種類。「あんパンダ」は北海道十勝産のつぶあんが使われています。そして「パンダのデニッシュ」はチョコレートカスタードクリーム入りで、表面にはイラストを描いたチョコレートシートをトッピング。サクサクのデニッシュ生地が香ばしく、食欲をそそります。

 

画像

 

アトレ上野店のオリジナル商品は、パンダモチーフ以外にもたくさん

 

店内ではイートインも可能。晴れた日はテイクアウトして、上野公園の木陰でそよ風を感じながら頬張るのもいいでしょう。さまざまなシーンで利用でき、使い勝手抜群。上野へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 

画像

 

JR上野駅の中央改札を出るとすぐ、右手前方にお店が見えます

 

アンデルセン アトレ上野店
住所 東京都台東区上野7-1-1アトレ上野 WEST 1F
TEL 03-5826-5842
営業時間 7:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 無休
https://www.atre.co.jp/store/ueno/shop/detail/354(外部サイトへリンクします)

  • X
  • facebook