• TOP
  • 記事一覧
  • 【ハリマ・ケバブ・ビリヤニ】本場インドのハラルフードを体験

2023.12.18【ハリマ・ケバブ・ビリヤニ】本場インドのハラルフードを体験

 

東上野にあるハラルフードレストラン、ハリマ・ケバブ・ビリヤニ。ドアの向こうに足を踏み入れると、インド人スタッフが「いらっしゃいませ」と出迎えてくれます。店内には、芳しいスパイスの香りがふわり。一気に食欲がそそられ、インド人シェフが作る本場の味に期待が高まります。

 

画像

 

ランチタイム限定のお得なセット「三種のカレーランチ」995円。ナンかサフランバスマティライスが選べます

 

 

料理に使われているスパイスは、辛味、香りなど個性の異なるスパイスを独自に配合したオリジナルブレンド。銀座にも系列店を持ち、自身もシェフとして腕を振るう社長が組み合わせを考えているそうです。

 

ちなみにハラルフードというのは、イスラム教で食べることが許されている食品のこと。これに対して、豚肉やアルコール、さらにイスラム法において適切でない方法で処理された肉の使用も禁じられているため、食材にはかなりこだわっています。

 

画像

 

「三種類のカレーランチ」で選べる「A.薫るチキンカレー(レモンバター風味)」

 

インド料理には辛口のイメージがありますが、味つけも定番食材も、実は地域によってさまざま。こちらのお店には各地のメニューが揃っていて、それぞれの特長を食べ比べることもできます。なかでもランチタイムには「三種類のカレーランチ」が人気。A〜Fまで、6種類のカレーから好きなものを選べます。

 

まずは、南インドの「A.薫るチキンカレー」。ひと口食べると、最初はレモンバターの風味、スターアニスの甘い香りが心地よく広がります。そして、次第に伝わってくるビリビリとした辛み。チキンをほぐして一緒に頬張ると、肉の旨味が強調されるようです。

 

画像

 

「三種類のカレーランチ」で選べる「E.キーマ カリ コルマ(ラムとチキンの合いびき肉)」

 

ラムとチキンの合い挽き肉を使用した「E.キーマ カリ コルマ」は、北インドのカレー。粗挽き肉の歯応えと、ラム肉の野性味あふれる味わいが、インパクトを与えてくれます。旨味とコクがたっぷりのカレーは、香ばしく焼き上げたさらっとしたナンにぴったり。ショウガの爽やかさがアクセントになります。

 

画像

 

「三種類のカレーランチ」で選べる「D.新鮮シーフードカレー」

 

刺激的な辛さが続いた後、しびれた舌に癒やしをくれるのは「D.新鮮シーフードカレー」。こちらは「E.キーマ カリ コルマ」と同じ北インドのカレーですが、ココナッツミルクを使ったまろやかな味わいが特長です。ホタテやイカ、エビなどのシーフードから滲むほのかな塩味が奥深さをプラス。クリーミーでふわっとした舌触りにもうっとりします。

 

他にも、東インドの「F.フレッシュトマトとエビのカレー」や、中西部や北東部でよく食べられているビリヤニなど、気になるメニューがいろいろ。ぜひ上野でインド気分を体験してください。

 

画像

 

店内は華美な装飾を控えた、落ち着いて食事を楽しめる雰囲気

 

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ
住所 東京都台東区東上野3-36-7 1F
営業時間 11:00〜15:30(L.O15:00)、17:00〜23:00(L.O 22:30)
定休日 無休
https://www.instagram.com/halima_kebab_biryani/(外部サイトへリンクします)

 

  • X
  • facebook