1月 日本酒酒蔵 来店情報
和洋酒売場では、毎週、酒蔵の方をお呼びしておすすめのアイテムを紹介して頂いております。普段定番で扱っているお酒以外にも高級酒や新酒など、蔵の自慢のお酒が一堂に揃います。詳しい味わいの説明や酒造りのことなど、日本酒のことを色々聞けるチャンスです。
是非、和洋酒売場にお立ち寄りください!
1/3㈮-1/7㈫
● 月 山 ●
吉田酒造㈱(島根県)
寛保3年(1743年)島根県安来市広瀬町。広瀬町は島根県の東部に位置し、緑豊かな自然環境に恵まれた中山間地です。戦国時代、山陰地方を統治していた尼子氏の、難攻不落の城として名高い「月山富田城」跡のある城下町にある蔵元です。1743年に広瀬藩の藩公特許による酒造館として始まりました。この地では、その年の一番良い仕上がりの酒を「月山」と名付け、一番樽(=最高の酒)として広瀬藩酒へ献上していた歴史があります。この歴史になぞらえ、酒名を「月山」と名付けました。約300年、安来の地に根差した酒造りを続け、現在ではお客様に安来最高の酒を味わっていただきたい思いを持って酒造りをしています。
🔸Kura MasterMaster2022 プラチナ賞 ≪月山純米 出雲≫
🔸IWC2022 ゴールドメダル ≪スパークリングクラウド≫
🔸令和2年広島国税局清酒鑑評会 優等賞 ≪月山大吟醸、月山特別純米出雲≫
🔸全国新酒鑑評会2020 入賞 等
1/8㈬-1/14㈫
● 八 海 山 ●
八海醸造㈱(新潟県)
大正11年創業。蔵のある南魚沼は日本屈指の豪雪地帯。低温多湿な冬の気候、八海山の伏流水、雪国が生んだ生真面目な魚沼人気質、そして越後杜氏の伝統と、酒造りにはこの上ない土地です。酒の神に愛された場所で、蔵人一人一人が「八海山」という志を持って酒造りに携わっています。酒としての旨みは十分にありながら、食事を邪魔せずいつまでも飲み飽きない酒。それが八海醸造が目指す日本酒です。
🔸インターナショナル・ビアカップ2024
銀賞≪ピルスナー、アイリッシュレッドエール≫
銅賞≪ヴァイツェン≫
🔸KuraMaster2023 金賞 ≪瓶内二次発酵 あわ八海山≫
🔸全国新酒鑑評会 2022
🔸東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2023
金賞 ≪八海山本格粕取り焼酎 宜有千萬≫ 等
1/15㈬-1/21㈫
● 甲 子 ●
㈱飯沼本家(千葉県)
「300年以上の歴史を持つ甲子正宗ですが、先祖が造っていた酒を同じように造っていては、これだけの年月を刻むことはできません。そこで、今蔵元として意識しているのは『ヒストリー以上に、フューチャーを語り、創造していきたい』ということです。」(代表取締役社長 飯沼喜一郎氏 HPのお言葉より) 杜氏兼工場長の川口幸一を中心に、5名の蔵人によって醸される甲子正宗。伝統的な酒造りの手法を守るとともに、常に新しいタイプの酒造りにチャレンジする気持ちも忘れません。型にとらわれず、現代の食や嗜好にあった酒造りをめざしています。
🔸全国新酒鑑評会 金賞 ≪甲子 大吟醸山田錦40%≫
🔸令和5年 東京国税局管内清酒鑑評会
清酒吟醸部門および清酒純米吟醸部門 優等賞
🔸ワイングラスで美味しい日本酒アワード2023
最高金賞 ≪甲子 純米酒、純米大吟醸きのえね≫
🔸全国燗酒コンテスト プレミアムぬる燗部門
最高金賞 ≪甲子 純米吟醸はなやか匠の香、プレミアム熱燗部門≫
金賞 ≪甲子純米やわらか地の恵み≫等
1/22㈬-1/28㈫
● 春鶯囀(しゅんのうてん) ●
㈱萬屋醸造店 (山梨県)
寛政2年(1790年)、南巨摩郡富士川町にて創業。富士川舟運で栄えた増穂の地で、この地に湧き出る水と、この地で育まれた米を使い、お米の旨味を引き出すことに情熱を傾け、230年ただひたすらに当たり前に旨い酒を醸し続けています。春鶯囀の酒は味わう人を主役にする、そして人の幸せにそっと寄り添う味わい。主張しすぎることはない、呑み飽きないお酒として、食を彩ります。
🔸全国燗酒コンテスト2024 プレミアムぬる燗部門
金賞 ≪春鶯囀 純米大吟醸≫
お値打ち熱燗部門金賞 ≪春鶯囀 本醸造≫
🔸令和5酒造年度全国新酒鑑評会 金賞
🔸東京国税局酒類鑑評会 優等賞
≪春鶯囀 純米大吟醸 磨き40 234、春鶯囀 本醸造、春鶯囀 純米酒 鷹座巣≫
🔸IWC2024 シルバーメダル ≪春鶯囀 純米大吟醸 磨き40≫ 等
1/29㈬-2/4㈫
● 酔 鯨 ●
酔鯨酒造㈱ (高知県)
雄大な太平洋を望「桂浜」。 この景勝地にほど近い高知市長浜にて1872年に創業。この“長浜蔵“は創業時より酒造りを営んできた蔵で、古き良き日本家屋の仕込蔵。歴史ある酒造りの伝統と、たゆまぬ革新の努力を重ねた歴代の蔵人の魂を受け継ぎ、「特別純米酒」「純米吟醸 吟麗」を中心としたレギューラー商品を製造しています。そして、今より旨い酔鯨を造るため未来を見据えた蔵として、高知市の隣土佐市甲原地区の雄大な自然の中に、最新醸造設備を導入した“土佐蔵“が建てられました。土佐蔵では、「HIGH END COLLECTION」をはじめとした純米大吟醸を中心に製造しています。この二つの蔵で、酔鯨を手に笑顔で囲める食卓が増えること、世界で愛される一本を目指し酒造りがされています。
🔸KuraMaster2024 金賞 ≪純米大吟醸 鼓≫
🔸 ロサンゼルス国際ワイン・スピリットコンペティション2018
最高位金賞 ≪酔鯨 純米大吟醸 DAIDO≫
🔸IWC2018 ゴールドメダル ≪酔鯨 純米大吟醸 DAIDO≫ 等
※蔵元様のご都合により、ご来店出来ない場合や日程の変更もございます。予めご了承下さい。
※紹介文は、各蔵元様の公式HPより抜粋して使用させていただいております。
※各週、最終日は18時まで。(都合により早まることもございます。)
※運転される方、20歳未満の方のアルコール類の試飲はご遠慮願います。