• TOP
  • 記事一覧
  • 【バーガー喫茶 チルトコ】和と洋が出会うオリジナルハンバーガー

2024.05.22【バーガー喫茶 チルトコ】和と洋が出会うオリジナルハンバーガー

アメリカのダイナーと日本の喫茶店を融合させた、バーガー喫茶 チルトコ。ここでしか食べられない和風ハンバーガーが、近隣住民はもちろん、外国人観光客からも評判を呼んでいます。

 

画像4種類ある「JAPANESE BURGER」のうち、イチオシの「WASABI AVO BURGER」1650円。「クリィムソーダ」700円は全11色(すべて税込)

 

画像内装のデザインがポップで、ここにいるだけでも楽しい気分に

 

ハンバーガーは、クラシカルなタイプからオリジナルまで、その数はなんと14種類。イチオシは、ワサビが香る「WASABI AVO BURGER」です。主役は、歯応えのある粗挽きのUSビーフに、旨味が強い和牛の牛脂を含ませたパティ。かぶりつくと、もう一つの主役であるアボカドの甘みと互いに引き立て合います。

 

画像

「WASABI AVO BURGER」に使うのりの佃煮は、ちぎったのりを調味料で煮詰めて作っています

 

アボカドの上には、手作りののりの佃煮が。塩気を若干抑え、バンズに合うように作っているそうです。そのほどよい塩気が食欲を促進。磯の香りと、さらにトッピングされたワサビの爽やかさにうっとりさせられます。

画像

店長の寺島新さん。「お子様からお年寄りまで、近所の方もたくさん利用してくれます」


パティは注文ごとに鉄のフライパンで焼き上げ、野菜など他の具材と一緒にサンド。外カリッ、中ふわっのバンズが香ばしく、味や食感のコントラストも絶妙です。ドリンクは、カラフルな「クリィムソーダ」がおすすめ。炭酸が口の中をさっぱりさせてくれるので、ハンバーガーもぺろっと完食できます。

 

画像

パティは片面をしっかり焼いてから、ひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにします

 

食べ応えがありながらもあまり重たくなく、食後の胃も軽やか。ここを蔵前さんぽのスタート地点にして、腹ごしらえしてから出かけるのもいいかもしれません。「この街にはすてきなカフェやコーヒー屋さんがたくさんあります」と店長の寺島新さん。ぜひいろいろ巡ってみてください。

 

画像

注文ごとに一つひとつ作ってくれるので、完成を待つ間のひとときも味わい深い

 

バーガー喫茶 チルトコ
住所 東京都台東区蔵前4-33-1エルミタージュ浅草1階
TEL 050-5849-8813
営業時間 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日 無休
https://www.instagram.com/chilltoco_burger/(外部サイトへリンクします)



  • X
  • facebook