• TOP
  • 記事一覧
  • 上野案内所限定!かわいいパンダの缶入りどら焼き

2018.12.03上野案内所限定!かわいいパンダの缶入りどら焼き

こんにちは、上野案内所です。
ごろんと寝転がったパンダのイラストがかわいらしい、パンダ缶どら。
こちらは、上野案内所が台東区根岸の和菓子店「花月堂本店」とコラボした、人気商品です。
シャンシャンが誕生したことを記念して作られたもので、フタを開けると、焼き印されたおとぼけ顔が登場。
目で見て癒され、食べておいしい注目の上野みやげです!

 

画像

 

丸い缶にどら焼きがまるごと一つ入ったパンダ缶どら480円(税込)。上野案内所限定商品

 

どら焼きのあんこには、北海道産の上質な大納言を使用。
豆の食感をしっかり残した潰しあんが、素朴な味わいを生んでいます。
こんがりキツネ色をした香ばしい皮との相性も抜群!
普段のおやつにも、おみやげにもぴったりな、老若男女に愛される一品となっています。

 

画像

 

根岸にある本店。どら焼きのほか、豆大福や最中、羊羹など、あんこを使った和菓子が評判です

 

あんこは店主の手作りで、甘さのタイプや、潰しあん・こしあんなど、種類をいくつか用意し、商品によって使い分けているそうです。
素材の持ち味をより強く引き出すため、砂糖の種類(例:ザラメ、和三盆糖)を製造工程に合わせて変えることも。
季節や鮮度を重視するため、材料は前日か、早くても前々日に揃え、決まった数しか作りません。
材料を吟味し、お菓子を一つひとつ手作りすることは、昔からのこだわりだと言います。

 

 

画像

 

本店では、虎皮焼き194円(税込)、季節の食材を用いた期間限定品など、どら焼きにもバリエーションがあります

 

上野案内所では、一口羊羹のセットも評判。
ベーシックなものから、モダンな味まで、6種類が詰め合わせになっています。
ザラメ、和三盆糖の両方の砂糖が使われ、奥深く上品な甘み。
白ねり羊羹には日本茶はもちろん、コーヒーにも合うので、普段のおやつとしていろいろ試してみるのも楽しいです。

画像

 

一口羊羹のセット1,080円(税込)~。本店ではバラ売りもされています。1本162円(税込)

 

「花月堂本店」は、なんと創業145年以上。
積み重ねてきた伝統と、職人の丁寧な仕事ぶりを感じられる商品ばかりです。
親と子、さらに孫と代々通い続ける、長年に渡る常連客も多いのだとか。
ぜひ、パンダ缶どらを上野みやげに、一口羊羹を東京みやげにいかがでしょうか?

 

画像

 

本店の店内。生菓子、焼き菓子など、季節を感じられる和菓子がずらりと並んでいます

 

【上野案内所 お取扱店】
花月堂本店
住所 東京都台東区根岸5-16-12
TEL 03-3872-8830
営業時間 火曜~土曜9:00~17:00、日曜・祝日9:00~15:00
定休日 月曜
https://www.kagetsudo-honten.co.jp/(外部サイトへリンクします)

 

  • X
  • facebook