• TOP
  • 記事一覧
  • 【和菓子 薫風】合わせて楽しむ和菓子と日本酒のハーモニー

2021.11.19【和菓子 薫風】合わせて楽しむ和菓子と日本酒のハーモニー

千駄木の路地にひっそりと佇む「和菓子 薫風」は、一風変わった和菓子店。なんと和菓子と日本酒のマリアージュを楽しめるのです。

 

画像

 

定番の和菓子3種とおすすめ日本酒3種の「薫風お試しセット」1,650円(税込)

 

千駄木駅から徒歩3分「和菓子 薫風」は、2012年にオープンした和菓子店。製薬会社に勤務後、料理家に転身したつくださちこさんが切り盛りするお店です。フレンチやイタリアン、割烹料理などさまざまなジャンルの料理を作ってきたつくださんは、和菓子をもっと盛り上げたい、同じく大好きな日本酒も盛り上げたいと決意。和菓子と日本酒の組み合わせを提案するお店を開きました。

 

画像

 

木のぬくもりを感させる外観

 

店内は大きなテーブルが一つ。現在の席数は最大4名。ゆったりとした空間です。

 

画像

 

ゆったりと余裕のある店内

 

 

画像

 

 

壁にはおすすめの日本酒や焼酎がずらり

 

お店で作るお菓子はほとんどが農家直送の食材を使ったもの。食材の旬に合わせてお菓子のラインナップも変わるので、季節の和菓子は常に入れ替わっているのだとか。

 

そして、つくださんがはじめてお店に来たお客様におすすめしているのが薫風の定番の和菓子3種と日本酒3種を合わせた「薫風お試しセット」。おすすめ日本酒は、古酒や生酛、山廃とタイプが異なります。こちらも季節ごとに内容が変わるので、何度訪れても新しい発見がありそう。

 

画像

 

定番の和菓子3種とおすすめ日本酒3種の「薫風お試しセット」1,650円

 

3種の和菓子は定番といえど、普通の和菓子屋では出会えないような味。

 

画像

 

味も見た目も洋菓子のような洗練された「白羊羹」

 

「白羊羹」は、手亡豆(てぼうまめ)の白あんに、オレンジピールやドライフルーツをちりばめたもの。アクセントにカルダモンを利かせています。白羊羹という名前からは想像がつかない洗練された風味、なのに和菓子らしさをしっかり感じさせる羊羹です。

 

画像

 

味だけでなく歯ごたえも楽しい、「ごぼう夢(む)」

 

「ごぼう夢」は、青森県奥入瀬産のごぼうをコーヒー風味の錦玉羹に仕立て、スパイスを加えた浮島と合わせたもの。ほのかに甘みが染み込んだごぼうがこんなにおいしく、しかも和菓子になるなんて。新しい発見に心が踊ります。

 

画像

 

蒸し菓子の浮島をあえて焼いた、焼浮島

 

そして焼浮島は、白ごま油を加えたあん、いちじく、くるみを混ぜ込んで焼き上げたオリジナル味。ラム酒をたっぷりと染み込ませた大人の味わいです。

 

3種類の和菓子と3種類の日本酒をそれぞれ少しずつ組み合わせて味わうと、その相性の良さに驚くはずです。ちなみに薫風は中国茶も充実しています。お酒が苦手な方は、7種類から選べる中国茶と和菓子の組み合わせを楽しむのもおすすめです。

 

男性1名のお客様も多いという薫風。テイクアウトのどらやきも人気です。ぜひ一度、和菓子とお酒のマリアージュを体験してみてください。

 

 

和菓子薫風
住所 東京都文京区千駄木2-24-5 1階
TEL  03-3824-3131
営業時間
平日 13:30~20:00 土・日 13:30~19:00
定休日 月・火 ※土・日 不定休あり
https://www.wagashikunpu.com/index.html(外部サイトへ移動します)

 

  • X
  • facebook