• TOP
  • 記事一覧
  • 【パティスリー セレネー】焼き菓子もケーキも、個性豊かなラインナップ

2021.02.26【パティスリー セレネー】焼き菓子もケーキも、個性豊かなラインナップ

夕方にはほとんどのケーキが売り切れてしまう人気店、

パティスリー セレネーは根津を代表する洋菓子店。今年で創業32年になる、地域の人々に愛されている名店です。

 

 

画像

 

4日間かけて作った768層のパイ生地の「しんじだいのアップルパイ」3,500円(税別)。ぎっしり詰まったりんごとサクサク感がたまらない

 

画像

 

 

パティスリー セレネー外観

 

根津駅の交差点からほど近く、パティスリー セレネーは、毎日約20種類のケーキをはじめ、焼き菓子、プリンなどバラエティ豊かなお菓子が揃う人気店。オーナーパティシエの慎次大さんは根津の生まれ。有名店で研鑽を積み、平成元年(1989年)にこの地に創業、親子二代で常連さんというお客様も多いのだそう。

 

慎次さんがお菓子作りで心がけているのはシンプルに、「上質な食材を使うこと」。作り置きはせず、毎日売切れる量だけのケーキを作っています。

 

画像

 

 

イタリア、フランス、日本の栗を使った「3ヵ国の栗のモンブラン」500円(税別)は独特の形状

 

画像

 

創業以来の定番メニュー「ほんわかプリン」400円(税別)はなめらか食感と安心・安全な原材料が人気のヒミツ

 

画像

 

ケーキは常時約20種類ほど。季節ごとに少しずつ顔ぶれが変わっていく

 

また、ケーキだけでなく焼き菓子も充実。ご自宅用はもちろんのこと、ギフトとしても人気です。3月まではホワイトデーのギフトとしても人気が高まるそうです。

 

 

画像

 

単品で購入できるのもうれしい

 

画像

 

左/東京都のシンボルマークにもなっている、いちょうをかたどったシナモンの香る「いちょうパイ」150円(税別) 右/毎日17時に焼き上がる「15分後のフィナンシェ」200円(税別)

 

なかでも、お店の一番人気が毎日17時に焼き上がる「15分後のフィナンシェ」。焼き上がりから15分後が一番おいしいタイミングのフィナンシェです。
このフィナンシェを17時15分に味わうと、中はほんのり温かく、外はカリッとなかはふっくら、そしてバターの高貴な香りが体中を駆け巡るという、なんとも幸福なひとときが過ごせます。このフィナンシェのために17時を狙ってかけつけるお客様も多いのだとか。

 

「創業して30年が経ちました。これからも自分のコンディションや興味関心、そしてお客様のリクエストをお伺いして、無理なくおいしいお菓子作りをしていきたいですね」と慎次さん。

 

上野からも歩いていける根津の名店の味、ぜひ堪能してみてください。

 

パティスリー セレネー
住所 東京都文京区根津1-1-15
TEL  03-3821-5068
営業時間 11:00~18:00
定休日 月・火
URL https://www.1989selene.com(外部サイトへ移動します)

  • X
  • facebook