• TOP
  • 記事一覧
  • くまボトルでいただく希少な豆を使った本格派コーヒー

2022.06.08くまボトルでいただく希少な豆を使った本格派コーヒー

画像

 

乙女心をくすぐるキュートなボトルで話題となっているのが、「Coffee&Bar GENIE」のドリンク。見た目のかわいさもさることながら、味は本格派。今回は、そこで人気のメニューをご紹介します。

 

画像

 

落ち着いたスタイリッシュな雰囲気のカフェです

 

2022年4月、蔵前駅から徒歩20秒という好立地にオープンした、「Coffee&Bar GENIE」。かわいいくまボトルのドリンクはInstagramなどを中心に話題となり、2ヶ月ほど経った今も数本まとめて購入していく方も多いそう。

 

画像

 

コーヒーメニューの他に紅茶やアルコールもあります

 

一番人気は「キャラメルラテ」で、二番人気は「カフェモカ」だそう。

 

画像

 

「キャラメルラテ」790円、「パン・オ・レザン」330円(ともに税込)

 

今回は一番人気の「キャラメルラテ」と、「パン・オ・ショコラ」を注文しました。受け取った瞬間、思わずスマホで撮影をしたくなる、かわいさ全開のくまボトルですが、見た目だけでなく、味のクオリティもかなり高いです

 

画像

 

市場にあまり出回らない希少な豆を使用しているそう

 

それもそのはず、ドリンクには、「トップスペシャリティ」と呼ばれる最高グレードの豆を使用。すべてGENIEオリジナルブレンドの豆で、注文してから豆を挽き、一杯ずつ抽出して提供してくれるという徹底ぶりです。

今回オーダーした「キャラメルラテ」は、甘そうな見た目に反してダークチョコレートのようなビターな味わい。濃厚なミルクをたっぷり使ったカフェラテに、キャラメルソースをトッピングして甘みを少しプラスしただけなので、コーヒーそのものの味をしっかり楽しむことができます。

 

画像

 

パンは日替わりで、「パン・オ・レザン」「パン・オ・ショコラ」「クロワッサン」の3種類

 

「パン・オ・レザン」は、フランス語で「レーズン入りのパン」という意味で、渦巻き状のクロワッサン生地にレーズンとカスタードを挟んで焼き上げたパンです。パンは店舗2階のオーブンで、約1時間かけてじっくり焼いてから提供してくれます。
熱々の甘いパンとビターな味わいキャラメルラテ。まさに黄金の組み合わせです。

 

画像

 

ずっと長居したくなる洗練されたお洒落な店内

 

ペールグレーの壁を背景に、店内でくまボトルを撮影している方がたくさんいました。

 

 

画像

 

「Genie Original Blend」100g1,500円、200g2,800円、300g4,000円、「Drip Bag 1pcs」220円、「Drip Bag 5pcs」1,000円、「Drip Bag 5pcs +Gift Box」1,200円(すべて税込)

 

ドリンクに使われているコーヒー豆は、すべてお店でも販売しています。お家でちょっと贅沢なカフェタイムにいかがですか?

手仕事を生業とする職人が多く集う街、蔵前。お散歩がてら、極上のコーヒーを味わいに訪れてみてくださいね。

 

 

Coffee&Bar GENIE(コーヒー&バー ジーニー)
住所 東京都台東区蔵前3-7-8
営業時間 金曜 11:00~17:30
定休日 不定休(詳しくはホームページをご覧ください)
https://gg-genie.com/(外部サイトへリンクします)

  • X
  • facebook