• TOP
  • 記事一覧
  • 【NORR LAND】北欧ヴィンテージの食器で彩りを添えよう

2022.04.12【NORR LAND】北欧ヴィンテージの食器で彩りを添えよう

画像

 

繊細な絵柄の食器でテーブルコーディネートが楽しくなります

 

おうち時間が増えた今、毎日手にするマグカップなどにこだわる人が増えました。とびきりお気に入りの食器があれば、気持ちも上がります。
今回は、そんな毎日に彩りを添える北欧ヴィンテージ食器のお店「NORR LAND(ノールランド)」で人気のアイテムをご紹介します。

 

画像

 

ノルウェーの食器メーカーFiggjo (フィッギオ) 社のDaisyシリーズ6,600~25,000円(税込)

 

北欧食器の魅力は、自然をモチーフにした彩り豊かな絵柄が多いこと。フィンランドの人気メーカー・マリメッコを思い起こさせる大胆なデイジーのプリントが目を引くティーセットは、テーブルに置いておくだけで一気に食卓が華やぎます。

 

 

画像

 

ARABIA社「Apila oval bowl(右)」14,000円、「Apila oval plate(左)」16,000円 (すべて税込)

 

フィンランド発の陶磁器ブランド・ARABIA社のクローバー模様が描かれた、1971~1973年に作られた希少なプレートとボウル。朝の食卓風景にとても合いそうな、ヴィンテージならではの優しい色合いです。

 

 

画像

 

iittala(イッタラ)社のグラス 左上から時計周りに「Mesi」4,900円、「Kuusi tall tumbler」5,800円、「Flora bowl」6,000円 (すべて税込)

 

雨の水滴のような模様の「Mesi」、もみの木がモチーフの「Kuusi tall tumbler」、植物のデザインの「Flora bowl」と、自然豊かな北欧ならではのデザインが描かれた繊細な佇まいのグラスは、テーブルの上に置いてあるだけで様になります。

 

画像

 

芍薬の花が描かれた芸術品のような佇まいの「Pioni」シリーズ

 

Iittala(イッタラ)社とNuutajarvi(ヌータルヤルヴィ)社で作られているガラス食器の「Pioni」シリーズは、上から眺めると大輪の花が咲いているように見えるデザイン。芍薬の花がモチーフだと、北欧の食器でありながらも和の雰囲気を感じるため、和食にも合いそうです。
ところてんやゼリーなど、涼やかな食べ物と一緒にいただきたくなります。

 

 

画像

 

フィンランドのARABIA社のコーヒーカップ&ソーサーが並びます

 

ブラウンや落ち着いた色合いのブルーなど、こっくりした色合いのコーヒーカップ&ソーサーは、男性の購入も多いそうです。暖炉の火に当たりながら、おいしいコーヒーを飲みたくなるカップ。毎日使うカップは、お気に入りを厳選して使いたいですよね。

 

画像

 

フラワーモチーフのARABIA社のカップ&ソーサーも充実しています

 

画像

 

NUUTAJARVI社の置物 左から「Sieppo」34,000円、「tirri lysteri」33,000円、「PYY HAZEL GROUSE」55,000円、「Alli」49,000円(すべて税込)

 

鳥モチーフの置物は、絶妙な色合いのグラデーションで、ヴィンテージならではの深い味わい。一点ものなので希少価値が高く、世界中にコレクターがいます。

 

画像

 

 

状態のよいヴィンテージ食器がたくさんあります

 

ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマークなどのヴィンテージ食器が並ぶ店内は、見ているだけで幸せな気分になります。
北欧の家庭で大切に受け継がれてきた、世界にたった一つの食器。とびきりのお気に入りを探しに蔵前まで足を運んでみませんか?

 

 

NORR LAND(ノールランド)
住所 東京都台東区蔵前4-14-11
営業時間 金曜 12:00~18:00、土曜・日曜 11:00~18:00
定休日 月~木曜 
https://norrland.co.jp/(外部サイトへリンクします)

  • X
  • facebook