• TOP
  • 記事一覧
  • シャオシャオとレイレイ、7月よりハズバンダリートレーニング開始

2023.07.31シャオシャオとレイレイ、7月よりハズバンダリートレーニング開始

 

画像

手前:レイレイ、奥:シャオシャオ(撮影日:2023年7月24日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

 

暑い日が続く中、東京都恩賜上野動物園のジャイアントパンダたちは、主に冷房の効いた室内で過ごしており、採食・休息が十分にとれているそうです。
シャオシャオとレイレイは、えさとしてモウソウチク、シノダケ、マダケなどのタケを中心に、副食であるパンダ団子、ニンジン、リンゴもよく食べているとのことで、体重に差が出ることもありますが、2頭とも順調に増えているそう。

 

シャオシャオは2023年7月16日から、レイレイは7月21日からハズバンダリートレーニング(※)が開始されました。いまはまだ単純なトレーニングのみだそうですが、訓練を積み重ねることによって、パンダにとって少ないストレスで安全に体を触ったり、採血をしたりといった健康管理ができるようになります。

 

※ハズバンダリートレーニング...動物の健康な飼育と人間の安全な作業を目的として、動物に自発的な行動をとらせるための訓練

 

シャオシャオ
2023年7月25日(762日齢)62.2kg(40日前より+1.6kg)

 

画像

 

シャオシャオ(761日齢)(撮影日:2023年7月24日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

 

レイレイ
2023年7月25日(762日齢)68.3kg(40日前より+2kg)

 

画像

 

レイレイ(撮影日:2023年7月24日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

 

リーリーとシンシンの健康状態も良好で、えさとしてモウソウチク、シノダケ、マダケなどのタケを中心に与えており、副食であるパンダ団子、ニンジン、リンゴもそれぞれ必要に応じて与えているそう。
2023年7月25日測定の体重は下記のとおりです。
リーリー 138.4kg
シンシン 125.3kg

 

画像

 

リーリー(撮影日:2023年7月24日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

 

画像

 

シンシン(撮影日:2023年7月24日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

 

個々の写真だけで見ると、シャオシャオとレイレイも立派に育ってきたなと思いますが、リーリーやシンシンの体重と比較すると、まだ半分程度なんですね。
動画ではそれぞれが笹をもぐもぐと食べる様子や、のんびりと過ごす様子が見られます。
よく食べ、よく寝て、よく遊んで、これからもすくすくと育ってほしいですね。

 

 

 

ジャイアントパンダの様子(撮影日:2023年7月24日)
公益財団法人 東京動物園協会提供

  • X
  • facebook