• TOP
  • 記事一覧
  • 【Pastel Caffe 上野マルイ店】口溶けなめらかなパンダプリンと自家製のフレッシュチーズにときめく

2023.03.03【Pastel Caffe 上野マルイ店】口溶けなめらかなパンダプリンと自家製のフレッシュチーズにときめく

Pastelといえば、とろりとした舌触りの「なめらかプリン」。口に入れるとふわっと溶けるようで、穏やかな甘みにうっとりさせられます。Pastel Caffe 上野マルイ店はスイーツをはじめ、パスタも人気のレストラン。カフェタイムはもちろん、ランチやディナーにも利用できます。

 

画像

前菜の「3種のフレッシュチーズ盛り合わせ」を食べつつパスタを待つのがおすすめ。

デザートには「パンダプリン」を

 

画像

壁一面の大きな窓から上野の景色を堪能。向こうに見えるのはJR上野駅

 

代名詞でもある「なめらかプリン」は1993年に誕生。横からよく見ると、2層に分かれているのがわかります。上の層はコクがあり、口当たりなめらか。下の層はミルキーでさっぱりとした味わいがします。食べ進めるうちに上下が混ざり、感じられる風味が少しずつ変化。Pastelならではのおいしさの秘密は、実はこの層に潜んでいるのです。

 

製造工程にこだわり、焼成時間や温度、湿度の量をコントロールしながらじっくり湯煎焼き。そうすることで乳脂肪分の高い層は上へ、低い層は下へ移動するのだとか。素材はあえてシンプルにし、卵は卵黄のみ。そこに生クリームと牛乳、砂糖、バニラを合わせ、カラメルと一緒に焼成を行ないます。

 

画像

ココアパウダーでパンダを描いた「パンダプリン」税込454円 ※2023年3月16日~税抜445円、テイクアウト税込481円、店内飲食税込490円

 

画像

横から見ると層になっているのがわかります

 

すでにファンが多いロングセラー商品ですが、2022年、もっとおいしくするためにレシピをリニューアル。上の層はより生クリームを感じられるように、下の層はミルクの旨みを味わえるように配合を調整したそうです。
ちなみに、にっこり笑顔の「パンダプリン」は、この「なめらかプリン」をアレンジした上野マルイ店限定の一品。一番上に生クリームの層を作り、プリンとの間には薄くスポンジも敷かれています。

 

画像

リングイネを使った「アマトリチャーナ ブッラータのせ」1,759円。+440円で前菜の「3種のフレッシュチーズ盛り合わせ」とセットに(ともに税込)

 

もう一つの名物は、本場イタリアから輸入したチーズを使い、店内で手作りするフレッシュチーズ。モッツァレラの弾力を引き出すには、熱湯に晒し、丁寧に繊維を引き裂く工程が大事なのだそう。最後に丸めて冷やすことで、キュッとした歯応えに。頬張ると、濃厚なミルクの風味が口の中いっぱいに広がります。

 

一押しは「アマトリチャーナ ブッラータのせ」。ブッラータとはストラッチャテッラ(細かく引き裂いたモッツァレラと生クリームを合わせたチーズ)を、広げたモッツァレラで茶巾絞りのように包んだもの。ナイフを入れると溢れ出す、クリーミーで濃厚なストラッチャテッラチーズがたまりません。デュラムセモリナ粉100%でこしらえた自家製のもっちり生パスタに、ソースと一緒によく絡みます。

 

画像

店内の厨房では、毎日料理人がモッツァレラなどのフレッシュチーズを手作り。保存料不使用

 

画像

上から時計回りにストラッチャテッラと生ハム、リコッタのハチミツかけ、モッツァレラ

 

デザートからワインに合う食事まで、幅広いメニューが揃うPastel Caffe 上野マルイ店。ショッピングや散策の休憩に、はたまた家族や友人とのんびり食事を楽しみたい時に、気軽に訪れてみてください。

 

画像

Pastel Caffe上野マルイ店。テイクアウトできるメニューも多い

 

Pastel Caffe 上野マルイ店
住所 東京都台東区上野6-15-1 上野マルイ2階
TEL 03-5807-4071
営業時間 平日 11:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 無休
https://movia.jpn.com/shops/info/217728(外部サイトへリンクします)

  • X
  • facebook