ベビー・キッズ
2024.01.12

【ハレの日のおはなし】入園ママスタイル

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

【ハレの日のおはなし】入園ママスタイル

神戸店で働くママスタッフが、ママ目線で神戸店の魅力をお伝えする【KOBE mama blog*】。

 

今回は事務スタッフの"たら"がお届けします!

5歳の男の子ママです👦

 

もうすぐ子どものお誕生日がやってきます!

プレゼントに悩み中です~😮‍💨

 

 


年が明けて、そろそろ卒入園のことを考える時期になってきましたね。

うちもこの春に小学校入学が控えているので、リサーチを始めようとしている所です。

 

ここからは、私のセレモニー体験談をつづります。セレモニーを控える皆様の、参考になれば嬉しいです✨

 

 

3歳の春、入園式の思い出

うちの子が入った園は、認定こども園(幼稚園型)です。

幼稚園としての利用割合が多いので、2歳から通っておりますが、入園式というセレモニーは3歳(年少)の春でした。

 

入園式から、子どもは制服で登園です😊

コロナ禍ということもあり、入園式は1名のみ参加可でした。

ということで、ママスタイルのみご紹介します!

 

画像

仕事でも使えるように、ブラックのスーツを購入しました。

フリルブラウスとブローチで少し華やかに。

靴は低めヒールの黒パンプス。

 

 

画像

バッグは大き目のショルダータイプ。

パールの一粒ピアスでシンプルに。

 

画像

 

コーデはものすごく考えたのですが、当日は↑こんな感じ。。

泣いて・くっつきまくって・ずっと抱っこ、の状態でした😅

 

なので、パンツスーツ、ショルダーバッグ、低めヒールは大正解◎

ピアスも垂れ下がるタイプならば引きちぎられたかも知れません💦

 

集合写真も嫌がり、抱っこしながら写真を撮った思い出があります。

 

入園式で不安がりそうなお子様ならば、パンツスーツで参加するのがおススメです😅

 

 

他の保護者の方も、正統派系スーツにコサージュやスカーフで華やかさをプラスするスタイリングでした。

パンツスーツよりスカートスーツが多かった印象です。

カラーはブラックだけでなく、ベージュ系のスーツの方もいて女性らしい装いの方が多かったと思います。

 

 

今回の記事を作るのに写真を見返して、子供の成長にしみじみ。

3月の卒園に向けて、親子ともども最後の園生活をめいっぱい楽しみたいと思います⭐️

 


 

 

いろんなママスタッフが推し情報を発信中

\過去の記事はこちらから/

【KOBE mama blog*】アーカイブ

ショップ情報

ショップ名

KOBE mama blog*

フロア
カテゴリー
ベビー・キッズ

RECOMMEND BLOG