B2F
食品
2024.05.25

日本酒・新入荷 「新たな」 栃木県・菊の里酒造

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

日本酒・新入荷 「新たな」 栃木県・菊の里酒造

サムネイル:蔵元様公式サイトより

 

新たな 

ーARATANAー

純米大吟醸

 

画像

写真:蔵元様公式サイトより

 

風味

シルキーな飲み口から徐々に、

ゆっくりと広がる奥深い旨味。

上品な甘みと程よい酸味が絶妙に調和し、

舌に広がる感触は繊細でありながら、

ほどよい旨味の豊かさを感じます。

 

ペアリング

魚卵や繊細な刺身、

上品な魚介料理との相性が抜群です。
ホタテのカルパッチョ、

蒸牡蠣、蒸した毛蟹、

オマール海老の天ぷら、フグちり、

タイのしゃぶしゃぶなどとも好相性。

 

 

新たな ーARATANAー

純米大吟醸

720ml 税込33,000円

 

 

 

 

菊の里酒造 

栃木県・大田原市

 

慶応二年(1866年)、菊の里酒造は誕生しました。

創業当時の屋号は蜂竜舎と言い、

初代蔵元の阿久津藤右衛門は良質な水を求め、

現在菊の里酒造がある大田原のこの地に

井戸を掘り酒造りを始めました。


清流那珂川をはじめ豊富な伏流水・地下水を有し

古代より稲作が盛んな那須野ヶ原の自然の恩恵を受け

日本酒を製造しています。

 

最良の水、最良の米から菊の里酒造の日本酒は造られます。

大いなる那須の大地の恵みに感謝し、

江戸時代から続く蔵の歴史を胸に向上心を持ち、

誇りを持って地酒を造っています。

 

お酒と食はお客様をワクワクドキドキさせて感動を呼ぶ、

最高のエンターテイメントだと思います。

常にその様な気持ちをスタッフ一同忘れずに

酒づくりに携わりたいと思います。

 

蔵元様紹介文:蔵元様公式ページより

 

 

新たな日本酒が加わりました!

地場産の山田錦を精米歩合17%にまで丁寧に磨き、

醸した蔵元最高峰の日本酒です。

 

記念日など特別な日の贈り物や

特別な方へのおもてなしにいかがでしょうか?

 

是非一度、お立ち寄りください。

ご来店お待ちしております。

 

 

ショップ情報

ショップ名

和洋酒売場

フロア
B2F
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG