4F
靴・バッグ/
2025.02.07

船旅のように軽やかに セイルカットワークで始まる季節

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

船旅のように軽やかに セイルカットワークで始まる季節

 

 

まだ見ぬ場所へ、進んでいく。

 

その船の帆をふくらませ、向かう原動力になるのは


これまでの経験か、それとも希望という名の風でしょうか。

 

意気揚々と、軽やかに。
「sail(セイル)=帆」の名にふさわしい、マルチカットワークのシリーズをお届けします。

 

 

 

画像

上から時計回りに、セイルカットワーク手提げバッグ(オフホワイト)49,500円(税込)、セイルカットワークトートバッグ(ヌメベージュ)58,300円(税込)、セイルカットワークショルダーバッグ(チャ)51,700円(税込)

 

 

 

 

人気シリーズを
現代の感覚でリモデル

 

 

2008年春夏シーズンに登場した「カットワーク」の横長トートバッグ。人気を博した舟型の使いやすさはそのままに、ディテールや機能面をブラッシュアップし「セイルカットワーク」としてリモデルしました。


現代のライフスタイルに合わせ、手提げバッグとトートバッグ、ショルダーバッグの3型をご用意しています。

 

なだらかに優美なカーブを描く、船底型のシルエットを受け継ぎながら、gentenのアイコニック的存在ともいえるカットワークを贅沢に施したこのシリーズ。

 

 

これからの季節にぴったりのフレッシュな印象に仕上がりました。

 

 

 

 

画像]

 

 

 

職人が組み、描き出す
カットワークが織りなす景色

 

 

サイズの異なる型を組み合わせることで、表情に富んだリズム感たっぷりのカッティングに。大小の抜き型を組み合わせて配置し、一枚一枚丁寧に抜き出す作業は職人による手仕事です。

 

 

そのためそれぞれに生まれる仕上がりは機械のように単一ではなく、ひとつの作品として唯一無二のニュアンスを持って世に放たれます。

 

 

抜き型はgentenオリジナルのもので、過去のカットワークシリーズから代々使われています。gentenのアイテムを彩ってきた歴史ある抜き型も。刃を研ぎ直し、メンテナンスをしながら、長く、大切に受け継がれています。

 

 

カットワークを施した革は、ほどよいハリとなめらかな質感を持つミネルヴァリスシオ。船底のように凛としたカーブとカットワークのエッジを保ちつつ、革本来のやわらかな質感が丸みのあるデザインと合わさることで優しい印象に。このバランスもまた、このシリーズの持ち味です。

 

 

画像

 

 

一方ハンドル部分には、柔らかく手馴染みの良いミネルヴァボックスを使用しています。輪に仕立てることで、手に提げたときの当たりのやさしさにもこだわりました。

 

 

画像

 

 

内装にはgentenオリジナルのジャカード生地を使用。カットワークのシルエットを生かしながらも、中に入れるものに気を使いません。

 

 

 

 

画像

 

 

画像

セイルカットワークトートバッグ(ヌメベージュ)58,300円(税込)、モデル身長174cm

 

 

軽量で機能的だから
いつでもそばに

 

今日は、いつもよりちょっとだけ遠回り。


そんな気持ちを誘い、足取りも心も軽やかにしてくれるカットワークのデザインは、「軽量」であることもうれしいポイントです。

 

画像

 

画像

セイルカットワーク手提げバッグ(オフホワイト)49,500円(税込)、モデル身長174cm

 

 

手提げバッグとトートバッグは、どちらもベルトの差し込みで口を閉じる仕様。

 

「フラップがあると、手洗い後のハンカチを出し入れする際に水濡れが気になる」というお客様の声をいただき、あえて天面にフラップは設けていません。

 

内装には大きめのファスナー付きのポケットを設け、使い勝手の良さも考えたつくりに。


手提げバッグは、カゴバッグのように和装スタイルに合わせるのもおすすめです。

 

画像

 

画像

セイルカットワーク ショルダーバッグ(チャ)51,700円(税込)、モデル身長174cm

 

 

 

ショルダーバッグは、斜めがけとワンショルダー、お召し物に合わせてどちらも楽しめるようベルトの長さ調整が可能です。ワンショルダーにしたときに小脇に抱えやすい、スリムなデザインです。


こちらの天面はファスナーのため、安心してお持ちいただけます。

 

 

画像

 

 

外側にはスマートフォンやパスケースなどを出し入れしやすいポケットを設けました。

 

 

 

 

明るい差し色を取り入れて
気持ちも軽やかに

 

 

春夏の装いにぴったりの「アイボリー」、定番の「チャ」に加え、革本来の持ち味と経年変化をたっぷりご堪能いただける「ヌメベージュ」をご用意しました。


チャとヌメベージュは使うほどに色味が濃くなり、艶が増してゆきます。アイボリーは、純白から次第に淡く黄味がかったクリーム色へと移り変わります。

 

デニムなど濃色のお召し物の場合、アイボリーやヌメベージュは移染する場合がありますのでご注意ください。

 

画像

 

画像

 

 

 

 

 

画像

 

 

 

春の足音が待ち遠しいこの季節。
これからに想いを馳せ、新たな船出をしてみませんか。
セイルカットワークのバッグひとつを携えて。みずみずしい春へ。

 

 

 

 

 

■セイルカットワークのお手入れについて■

 

ミネルヴァリスシオは天然のオイルをたっぷりと含んでいるので、使い始めは乾いたやわらかい布で拭くだけで十分です。乾燥が気になり始めたら、gentenのお手入れクリームで保湿すると、透明感のある艶が出て長くご愛用いただけます。

 

汚れ防止には、防水スプレーのご使用をおすすめします。防水スプレーの噴霧の際は、必ず30センチ以上バッグからスプレーを離し、均一に、まんべんなく噴霧するようにしてください。一カ所への集中した噴霧は、液溜まり、ムラ、シミになりますのでご注意ください。

 

 

 

 

セイルカットワークは、店舗、オンラインショップともに販売中です。

 

 

ショップ情報

ショップ名

ゲンテン

フロア
4F
カテゴリー
靴・バッグ/

RECOMMEND BLOG