1F
食品
2023.05.16

まるで“食べる水玉”!?くずれる寸前のぷるぷる食感『水あんみつ』夏限定で登場

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

まるで“食べる水玉”!?くずれる寸前のぷるぷる食感『水あんみつ』夏限定で登場

●まるで食べる水玉! 夏の名物『水あんみつ』今年もいよいよ登場です。
『水あんみつ』は、富士山天然水をくずれる寸前の柔らかさにとどめた、鎌倉五郎本店の名物あんみつ。テレビでも「気分が上がる夏のスイーツ」としてご紹介いただき、大きな話題となりました。口コミやSNSでも「常識を覆すぷるぷる食感!」「このあんみつ、飲める!」「見ているだけでも涼…」など、長年愛される『水あんみつ』を、今年も夏限定で販売いたします。

画像

 

 

●口に運ぶと、たちまちお水に還る!?  “一瞬の涼”にこだわった極上のくちどけ
『水あんみつ』の美味しさの秘密は、口に運ぶとたちまちお水に還るようなみずみずしいくちどけ。富士山のふもと富士宮市山宮の地下180mから汲み上げた雲上水を使用することで、透き通るようなすっきりとした味わいに仕上がりました。

画像

スプーンですくうだけでわかる、ぷるぷるの天然水ゼリー。「つるん」とお口にいれると「とろり」とくちどける“一瞬の涼”をお楽しみいただけます。ひんやり冷やして、北海道産の小豆あんと沖縄産黒糖使用の黒蜜をかけてお召し上がりください。(※小豆あんと黒蜜は『水あんみつ』1個にそれぞれ1つずつ個装内に入っています。)

画像

 

 

誕生から22年目!ロングセラーの秘密とこだわりを大公開。
「あんと蜜と寒天。すべて一緒にとろけてしまうあんみつがあれば最高に美味しいと思う!」。そんな好奇心から開発はスタート。旧来の寒天では柔らかく作ると、とろけずに崩れてしまうため、“水のゼリー”であんみつを作ることにしました。ギリギリのふるふる感で形をとどめることにより、あんと蜜と一緒にお口の中ですぐにとろける『水あんみつ』が完成。美味しい天然水を使用することで、お口でとろけた時に清涼な美味しさが広がります。

画像

そして食べ方にもこだわりが!天然水ゼリーをあらかじめ切っておくと、どうしても「角」ができてしまう。本当にすべるようにとろけてほしかったので、あえて切らずに大きな水玉のまま販売しています。食べる直前にお客様自身のスプーンでひとくちサイズにすくって、口あたりの優しい丸いカーブで味わってみてください。

 

 

商品概要
【商品名】
水あんみつ

【価 格】
1個 税込302円(本体価格280円)、3個入 税込972円(本体価格900円) ※袋入り、6個入 税込2,052円(本体価格1,900円)、9個入 税込3,024円(本体価格2,800円) 

【期 間】
2023年5月20日(土)~8月下旬ごろまで

 

鎌倉五郎本店とは

八百年の時をきざむ、花の古都鎌倉にうまれた鎌倉五郎本店。鎌倉を代表する神社である鶴岡八幡宮へと通じる小町通りの中程に本店を構えています。花と文学の古都にふさわしい味わいを求め、幅広い年代に親しまれる可憐な風情の鎌倉菓子をお作りし続けています。
 

ショップ情報

ショップ名

鎌倉五郎本店

フロア
1F
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG