2021.10.13

料理の幅が広がる、南部鉄器のフライパン♪

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

料理の幅が広がる、南部鉄器のフライパン♪

 

岩手県水沢で南部鉄器を作り続けた鋳物師、
小笠原陸兆さんと栗原はるみがコラボした、蓋付きのミニフライパン。

 

 

画像

 

コンパクトな「14cm」と、汎用性の高い「19cm」の2サイズをご用意しました。

 

蓋付きミニパン 14cm 8,800円 (税込)

 

蓋付きミニパン 19cm 11,000円 (税込)

 

 

 

 

 

外はカリッと、中はじっくりと

 

画像

 

ミニパンの特徴は、なんといっても表面がカリッカリに焼きあがるところ。


南部鉄器は強火調理ができて熱伝導がよく、均一に火が通ることから、


ハッシュドブラウンポテトやハンバーグなど、


外はカリッと、中はじっくりと調理したい料理にぴったり。


ミニパンはふだんの料理をよりおいしくしてくれます。

 

 

 

 

ミニパンから生まれたレシピ

 

画像

 

(左上からブロッコリーのソテー、ハッシュドブラウンポテト、焼き豚、りんご煮)

 

南部鉄器を気軽にいろいろと使えたら、という思いが込められたミニパン。


「この道具はこの料理に」と決めつけてしまうのではなく、
この道具で何を作ろうかな、と新しいアイデアを考えるのも楽しみのひとつです。

 

 

 

 

ガス火・IH、どちらも対応

 

画像


ガス火・IHを選ばない点もご好評いただいているポイント。


どちらでも使えるので、引越しなどで
キッチンが変わって使えなくなってしまう心配もありません。

 

結婚祝いや新生活の贈りものにも安心です。

 

 

 

 

画像

 

鉄鍋は、大切にお手入れし育てていくことで、より愛着がわいてきます。
使い終わったら、たわしや竹のささらなどを使って温水で洗い流し、
火にかけて完全に水気を飛ばしてから、表面に薄く油をひいておけば万全です。
油がなじんでくるとさびにくくなります。


自分だけの道具に育てていく、鉄鍋のある暮らしを楽しんでみませんか。

 

 

 

 

サイズ

 

14cm (約)直径14.5×ハンドル含む全長23×蓋を含む高9cm

19cm (約)直径19×ハンドル含む全長31.5×蓋を含む高10cm (底径:約11cm)

 

重量

14cm 1280g(※蓋を含む)

 19cm 約2235g/蓋と本体(約1220g/本体のみ)

 

素材 鉄


原産国 日本


加熱機器使用可否
レンジ : ×
オーブン : ○
直火 : ○
IH : ○
食洗機 : ×


※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示

 

備考


底面サイズの関係で、お使いのIH調理機器によっては対応しない場合がございます。

使用前に必ず説明書をご確認ください。(取扱いの手引き付き)

 

 

 

 

 

ぜひ大丸神戸店 share with Kurihara harumi 

栗原はるみshopまでお越しくださいませ。

 

 スタッフ一同お待ちしております。

ショップ情報

ショップ名

share with Kuriharaharumi

フロア
7F
カテゴリー
リビング・キッチン・文具

RECOMMEND BLOG