本館 7F
アクセサリー・宝石・時計
2024.05.09

【末永敏明 絵画展】フレッシャーズEYE‐02

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

【末永敏明 絵画展】フレッシャーズEYE‐02

皆様、こんにちは。

7階 美術画廊から

白亜紀からインスピレーションを受けた

末永敏明先生のご紹介です。

 


【末永敏明絵画展 ときの層-自然のポエジ-】

5月8日(水)→14日(火)

10時~18時30分

(最終日は16時閉場)


 

4月にこちらの美術画廊に配属になり、

早くも1ヶ月が経とうとしている🐱と申します。

 

美術に関しては全くの無知で

飛び込んできた私ですが、

そんな私だからこそ感じた目線で

本日も皆様に素敵な作品をご紹介できればと思います。

 

画像

 

「白亜紀の時」F4号

 

モクレンは太古の昔、恐竜がいた時代から存在している花です。

末永先生はモクレンの花に深い思いを込めているのだそう。

時間の積み重ねを感じる背景の地層も含め、

時の経過と自然の神秘を感じる作品です。

 

 

画像

 

「白亜紀の層」122.2cm×65㎝

 

地震の後にテレビに映った崖崩れの映像を見て

地層に関心を持ったのだそうです。

 

青い空と地層、そしてモクレンと、

末永先生がもつ自然へのリスペクトが詰まった作品だなと

私は感じます。

 

作品の制作にあたり、

スケッチは写真ではなく、

魅力を感じたその場所でスケッチブックに描かれる末永先生。

 

その原画が描かれたスケッチブックは

会場にてお楽しみいただけます。

 

画像

 

 

末永先生によると、

青色を「心がきれいになる色」と捉え、

どんな青を使えば一番澄んだ気持ちになれるのか?

を追求されているのだそうです。

 

「青色は全部一緒なのでは?」

と思われる方もいらっしゃるかと思います。

ですが、実際に作品を見ると、

海の青、空の青、そして作品によって

空は空でも色味がわずかに異なるのです。

 

こちらは写真では気が付かなかった発見でした。😲

みなさまも会場にて作品のリアル感を

ご高覧くださいませ。

 

 

松坂屋上野店 7階美術画廊にてお待ちしております。

 

ショップ情報

ショップ名

美術画廊 TOPICS

フロア
本館 7F
カテゴリー
アクセサリー・宝石・時計

RECOMMEND BLOG