10F
和装・和装小物
2024.05.23

甚平&作務衣 🌿Japanese vibe style

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

甚平&作務衣 🌿Japanese vibe style

 

 

こんにちは🌿いつもありがとうございます☺️

10階和装小物売場です

 

 

今日は、涼しい日本の過ごし着.版

甚平Jinbei&作務衣Samue🌿です

 

甚平作務衣、どちらにしようか…

お迷いの方、遠慮なくご相談下さいませ

 

画像

 

 

他にも、お色や柄のご用意をしておりますが、

季節モノにて数に限りがございます🙇💦🙇

 

企画 = 日本

染色 = 日本

製織 = 日本

縫製 = 日本

すべて🗾Made in Japan🗾

 

今、海外の方にも大、大、大人気中🆙

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ではこのJapanese vibe style

どれほど素晴らしく

また、手間がかかるか…なんとこの日本伝統技術にヒントいっぱい😊

↓↓↓↓

 

【 遠州織物🏯 ENSHU ORIMONO 】

遠州(静岡県西部)は、日本有数の織物産地です

古くから紫草など染料産地であり、

江戸時代に入ると藍と綿花の栽培が盛んに行われる様になりました

幕末から明治にかけて一大産業としての発展が

遠州先染織物の由来です🗾

 

 

【 先染織物🏯 】

染色した糸を織るため手間がかかりますが、

後染やプリント製品と違い、

色持ち良く味わい深い織物です

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では一部ですが、ご紹介させて頂きます

 

こちらが甚平

着た方は日本の暑い夏🏄️☀️🍧に、

これ以上涼しい快適着はないとおっしゃいます

夏祭りにはこれ☝️でキメて行きます💪💪💪

↓   ↓

 

画像

 

 

画像

 

 

 

 

こちらが作務衣

作務衣は男女兼用長いパンツになります

IndoorOutdoor👍OK

↓    ↓

 

画像

 

 

 

サイズ    M.L.LL

 

👘甚平    18,700円 (税込)〜

👘作務衣     23,100円 (税込)~

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

遠州織物✕SDGs🇯🇵甚平&作務衣

布みみ再生プロジェクト 

ENSHU ORIMONO✕SDGs

 

 

画像

 

 

産地織布工程で生じる年間約14,400km

「布みみ」廃棄せず

「捨てずに、新たな可能性を生み出す」

SDGs事業に取り組んでいます

 

🗾Made in Japan🗾

 

 

※お問い合わせはこちらまで

TOKYO DAIMARU

大丸東京店10階

和装小物売場

📞直通03−6895−2642

ショップ情報

ショップ名

和装小物

フロア
10F
カテゴリー
和装・和装小物

RECOMMEND BLOG