B1F
食品
2023.06.09

🍷今月のセラーワイン🍷  シャトー ランシュ ムーサ 2016

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

🍷今月のセラーワイン🍷  シャトー ランシュ ムーサ 2016

今回ご紹介させていただくおすすめのセラーワインは、ボルドー第5級シャトー『シャトー ランシュ ムーサ 2016』です。

 

 

Chateau Lynch Moussas 2016
容量 750ml 税込価格 11,000円

 

生産地:フランス ボルドー ポイヤック
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 87% 、メルロ 13% 
タイプ:フルボディ 


カベルネ主体のクラシカルなボルドースタイルのワイン。力強いカベルネ・ソーヴィニヨンの果実感に加え、メルロのまろやかさが調和したエレガントな赤ワインです。

 

 

 

 

画像

 

 

 

 

◆ シャトー ランシュ ムーサ ◆

 

シャトー・ランシュ・ムーサは、ボルドーのネゴシアン名家、カステジャ家が所有するシャトー。元々はランシュ伯爵が所有していた格付け五級のシャトー・ランシュ・バージュと同一の畑でしたが、1835年に2つに分割され生まれたシャトーです。1885年にシャトー・ランシュ・ムーサも第5級の格付けがされましたが、その後低迷期が続き20世紀初頭の頃は、没落しほぼ見捨てられた状況になっていました。

それを買い取ったのが、ボルドーの名家カステジャ家です。カステジャ家がオーナーとなってからは、シャトーの威光を取り戻すべく、徹底的に設備や畑を改良し、近代的なシャトーへと生まれ変わります。1994年ヴィンテージを境に、ワインの品質は劇的に向上。往年の名声を取り戻すことに成功しました。没落し荒廃していたシャトーも今は、「カステジャ家の家宝」として大切に守られて発展を続けています。復活を果たした老舗シャトーのワインをぜひお試しください。

 

 

 

 

<ポイヤック村>

 

シャトーのあるポイヤック村は、ボルドーメドック地区を流れるジロンド河の左岸にあります。5大シャトーの「シャトー・ラフィット・ロートシルト」「シャトー・ラトゥール」「シャトー・ムートン・ロートシルト」の3つが存在しており、他にも格付けシャトーが多く存在している村です。

この地区の土壌は、砂利の層が厚く堆積しているため水はけがよく、さらに砂利が太陽熱を蓄積するためブドウ果実の成熟を助け、凝縮した果実が実ります。そのため、この良質なカベルネ・ソーヴィニヨンから造られるポイヤックのワインはメドック地区の中でも特に濃く、タンニンが力強くコクのあるしっかりした味わいに出来上がります。

 

 

シャトー・ランシュ・ムーサの敷地は200haもあり、ポイヤック最大級の広さを所有しています。他のシャトーからひとつだけポツンと離れ、ポイヤックの西側に位置した森の中に畑があります。所有している200ha全ての土地をブドウ畑として使用するのではなく、栽培地として最良な土地だけを選んで植樹しています。

 

 

 

 

その他にも選りすぐりのワインを多数取り揃えております。


お気に入りのワインを探しに、どうぞ和洋酒売場へお立ち寄りください★

 

 

 

 

 

 

 

 

ショップ情報

ショップ名

和洋酒売場

フロア
B1F
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG