4F
婦人服・洋品
2022.09.08

【BIWACOTTON(ビワコットン)】“高島ちぢみ”から生まれた洋服の秋の試着会<無料>

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

【BIWACOTTON(ビワコットン)】“高島ちぢみ”から生まれた洋服の秋の試着会<無料>

BLOGを読んでくださっている皆様へ

【明日見世-asumise-】で開催する、

「【BIWACOTTON(ビワコットン)】“高島ちぢみ”から生まれた洋服の秋の試着会」をお知らせいたします!

 


■ブランド紹介


【BIWACOTTON(ビワコットン)】

琵琶湖の北西側に位置する滋賀県高島市で江戸時代より作られ続けている「高島ちぢみ」と呼ばれるステテコ用の生地を源流としています。ステテコは高温多湿な日本の夏を快適に過ごすために、先人の知恵と工夫によって作られました。高島商人によって全国に広められ、大正時代にかけて広く愛用されるようになりました。その製法を受け継ぐ末裔と共に、現代の用途に合わせたモノ作りへと新装したのが【BIWACOTTON (ビワコットン)】です。


【綿100%の心地よさ】

BIWACOTTONの製品はすべて綿100%です。化学繊維はもちろんのこと、綿以外の繊維は一切使っていません。正真正銘のコットン100%です。汗をよく吸って素早く乾きます。天然繊維の持つ安心感と共にいつでもさらっと心地よく快適に過ごせます。


【凹凸が生む優れた感触】

BIWACOTTONが綿100%の織物にも関わらず驚くほどよく伸びるのは、限界まで強く撚った糸で生地を織り、表面に細かな凹凸を施したから。独特なシャリ感と伸縮性が生み出す肌合いは、他に類のない初めての感触をお楽しみいただけます。

 


■試着会概要


江戸時代から琵琶湖畔に続く、伝統ある綿織物「高島ちぢみ」から生まれた洋服を体験してみませんか?

コットンの常識を覆す、その優れた着心地の良さをぜひご体験ください。

今回の体験会では、BIWACOTTONの新作秋冬商品をいち早くお試しすることができます!

ご試着の上、アンケートにご回答くださったお客様には、高島ちぢみで作られた快適なマスク(Lサイズのみ)を、先着30名様にお1つプレゼント!(お1人様お1つまで)

 

 

画像

 

 

■開催期間


9月12日 (月)〜9月18日(日)

営業時間 10:00〜20:00 ※営業時間は変更する可能性がございます。


※予約無し、上記時間中随時ご参加いただけます。

※混雑時はご案内までお待ちいただく場合がございます。

 

 

皆様のご来店をお待ちしております!

 

ショップ情報

ショップ名

明日見世

フロア
4F
カテゴリー
婦人服・洋品

RECOMMEND BLOG