おせち、もう決めましたか??
(↑TOPページはこちら!)
こんにちはさくらです。
今年も気づけば、12月まであと1週間!!
子育てと仕事で忙しくしていると、あっという間に年末年始になってしまいます。
年末ギリギリまで仕事のため、なかなかおせちの準備まで出来ませんヽ( ̄д ̄;)ノ
しかしありがたい事に、私の実家が近いので元旦は子ども達を連れてお世話になる予定です!
今回は美味しいおせちを手土産にしようと思い、おせち売場に立ち寄ってみました。
・・・いろいろ種類がありすぎて1人では決められず(^_^;)
家族の意見を聞こうと思い、ひとまずカタログを貰って帰りました。
子ども達が、どのおせちを選ぶか楽しみにしていたのですが↓
大丸・松坂屋厳選おせち
〈富山 日本料理 山崎〉 百代 27000円(税込)
見た目が豪華でお正月にしか食べられないような食材が入っていて美味しそうだったからだそうです。
和風を選ぶなんて、わが子ながらシブイ!!
お酒大好きな私が選んだおせちは↓
酒場詩人 吉田類監修 おつまみ玉手箱
16200円(税込)
お重の中には、料理ごとに合うお酒のイラストシート入り!気になります!
お酒好きな私は、これが気になります!!
両親が選んだのは↓
料理研究家 大原千鶴監修
口福おせち 寅 27000円(税込)
「大原千鶴さんのおせちを食べてみたいなぁ(*´∇`*)」と両親!!
売場の人に聞いてみたら、やはり毎年人気の商品だそうです!!
家族会議の結果2022年の我が家のおせちは
両親の「孫の選んだ物が良い!!」の一声で
子ども達が選んだ百代に決定しました(笑)!!
子ども達は、自分達で選んだものが採用されて大喜びでした!
おせちの決定権で、こんなに喜んでくれるとは思いませんでした!
この経験を成功体験として自分で考えて選べる人に成長してほしいなと願います(*´∇`*)
(↑TOPページはこちら!)
この商品について
(子供が選んだおせち)430151厳選『山崎』‐25 27000円(税込)
(私が選んだおせち) 430047 酒場詩人吉田類監修 おつまみ玉手箱 16200円(税込)
(両親が選んだおせち)430018 料理研究家大原千鶴監修 口福おせち 寅 27000円(税込)
おせち店頭承り 11階おせち料理承りカウンター 12月22日(水)まで
電話・FAX承り 12月21日(火)18:00まで・オンラインショッピング承り 12月22日(水)10:00まで
このブログの筆者について
ニックネーム:さくら(大丸東京店勤務)
キャラ:時短でリフレッシュするアイテム探しがテーマ
家族:夫・長男(小学生)・次男(年小)
自己紹介:
男の子二人のママです。
毎日忙しく過ごしてます。
家事が苦手なので家事を楽しく楽に時短できるアイテムを
活用したいです。