-新版画の美-川瀬巴水 木版画展
アールグロリューは、GINZA SIX 5階にある株式会社大丸松坂屋百貨店が運営するギャラリーです。
日本のアートの中心地 銀座にて、時空を越えて輝き続けるアートを発信するArtglorieux(アールグロリュー)。フランス語でart(アール)は芸術、glorieux(グロリュー)は輝かしい、栄光の、という意味をもちます。 年間を通じて様々なジャンルの作品を展覧いたします。
アールグロリューでは11月19日(木)より「-新版画の美-川瀬巴水 木版画展」を開催しております。
展覧会名:-新版画の美-川瀬巴水 木版画展
会期:11月19日(木)→11月25日(水)
営業時間:10:30~20:30
※最終日は午後6時閉場
展示風景
No.119 旅みやげ第三集 加賀八田 大正13年(1924)
No.613 絶筆 平泉金色堂 昭和32年(1957)
川瀬 巴水(明治16年 - 昭和32年)は、衰退した日本の浮世絵版画を復興すべく、新しい浮世絵版画である「新版画」を確立した人物です。
糸組物職商人の長男として生まれましたが日本画家・鏑木清方の門人となり、この時に「巴水」の号を授かりました。同門・伊東深水の<近江八景>を見て木版画に興味を持つと、大正7年に渡邊版画店から塩原三部作を発表。その後も日本各地の旅行先で写生した絵を原画とし数多くの版画作品を刊行し、近代風景版画の第一人者となりました。
日本的な美しい風景を叙情豊かに表現した巴水は「旅情詩人」「旅の版画家」「昭和の広重」などと呼ばれており、海外では葛飾北斎・歌川広重等と並び称される程の人気があります。
このたび世界中から集められた作品の中から、版元・渡邊版画店の眼で厳選された貴重な大正期の作品を含む30点余りの初期摺り木版画作品を展示即売いたします。
※ソーシャルディスタンスの観点から、状況により入場制限をさせていただく場合がございます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【お問合せ】
Artglorieux(アールグロリュー) GALLERY OF TOKYO
〈直通〉03-3572-8886
〈アクセス〉〒104-0061東京都中央区銀座六丁目10番1号GINZA SIX 5F
Homepage Click here