本館 6F
紳士服・洋品
2024.05.11

ジャケットフェア

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

ジャケットフェア

皆様 こんにちは!

本館6階〈イージーオーダー〉売場でございます。

ショップブログをご覧いただき

誠にありがとうございます😊

 

 

イージーオーダー売場では、スーツだけでなく

この夏を少しでも快適に過ごせるように

ジャケット&スラックスのご提案もさせていただいております。

 

 

 

画像

 

左は、定番的なブラウンのグレンチェックで

毛・麻・綿の混紡のドライタッチな風合いの生地です。

右は、さわやかなグリーンをベースに折りで

大きな千鳥柄が光線の具合いで見え隠れするような

上品で遊び心のある生地です。素材は毛100%。

 

どちらもイタリア🇮🇹の生地メーカー

カノニコ社のジャケット服地です。

 

ジャケットお仕立て上がり 税込121,000円

 

 

 

 

 

 

画像

 

上の3枚の生地は、いずれもイタリア製🇮🇹で

春夏シーズンには毎年必ず登場する毛・麻・絹三者混です。

ウールの機能性や耐久性を備えつつ、リネンの涼しさと

ハリのある表情を持ち、シルクによる高級感のある艶も出す

…まさに、いいとこ取りの素材なんです!

じつは日本の夏に最適なのが この三者混です。

 

ジャケットお仕立て上がり 税込132,000円

 

 

 

 

 

 

画像

 

こちらはブルーの発色がとても美しく、涼やかな表情の

イタリア🇮🇹の高級服地ブランド エルメネジルド・ゼニア

ジャケット服地です。やはりこちらも毛71%・麻14%・絹15%の

三者混で、サラッとした肌触りと軽さを保ちつつ

細番手の強撚ウールの割合が多いため

シワにもなりにくい非常に優れた生地です。

 

ジャケットお仕立て上がり 税込165,000円

 

 

 

 

店頭の代表的なイタリア製の生地をご案内いたしましたが、

ストレッチ素材など、より機能性を兼ね備えた国産🇯🇵の生地や

トラディショナルな柄が特徴の英国🇬🇧のジャケット服地も

お取り扱いしております。

 

 

 

 

 

さらに、軽い!涼しい!動きやすい!

春夏のジャケットのお仕立てで、

おすすめしたい4つのポイントをご紹介します。

 

 

 

画像

 

〈アンコン仕立て〉

アンコンとは、アンコンストラクテッド「非構築的な」

という意味の略称で、スーツやジャケットとは違い

裏地や芯地などを極力使用せずソフトで軽快な着心地を

楽しめる仕立てです。

ビジネスにもカジュアルにも対応してクールビズ用の

ジャケットとしても重宝します。(写真左)

 

〈カミーチャ袖〉

マニカカミーチャはイタリア語で

マニカ(袖)、カミーチャ(シャツ)からきている、いわゆる

「シャツ袖」と呼ばれる袖付け方法のひとつです。

肩パットを使用せずシャツの袖付けのようにギャザーを

入れます。着用したときに肩に沿うように立体的になり

運動量も増えるので、肩まわりが非常に軽く

動きが楽になります。(写真右)

 

 

画像

 

〈アウトポケット〉

貼り付けたポケットのデザインでパッチポケットとも

呼ばれています。コットンやリネンなどのカジュアルな

素材感のものにお勧めです。ポケットの仕様を変えるだけで

遊び心のある印象になります。(写真左)

 

〈貝釦〉

貝殻を原料として作られたボタンで

高級感のある涼しげな光沢は春夏のジャケットに

ぴったり合います。(写真右)

 

 

 

 

 

春夏のジャケットの素材や仕様をご紹介しましたが、

店頭には多数の生地サンプルや出来上がり見本をご用意しております。

夏本番を迎える前のこの時期に、ビジネスやカジュアルに使える

軽く・涼しく・動きやすいジャケットのオーダーはいかがでしょうか。

 

なお、この「ショップブログを見た👀」と

ショップスタッフにお伝えいただきますと、

有料裏地もしくは有料ボタン

どちらかをプレゼントいたします!

 

ぜひともこの機会にお立ち寄りくださいませ。

スタッフ一同心よりお待ち申しあげております😊

 

 

 

画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショップ情報

ショップ名

オーダーラウンジ スーツ&シャツ

フロア
本館 6F
カテゴリー
紳士服・洋品

RECOMMEND BLOG