5F
アクセサリー・宝石・時計/
2024.05.12

この夏の主役がティソから登場🏄

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

この夏の主役がティソから登場🏄

 

ティソコーナーに

2024年4月発売の注目新作

シースター1000

40mmモデルが入荷いたしました。

 

 

画像

 

 

 

ダイバーズ好きの方にも

1本目の高級時計をお探しの方にも

おすすめしたい1本です。

 

 

おすすめの理由は

7つあります。

 

今回はその7つの魅力を

深堀りしたいと思います。

 

 

 

 

 

①デザイン

 

今回のシースター1000の文字盤は

中心から縁にかけて広がる

グラデーションが特徴です。

 

画像

ターコイズグラデーションモデル

 

 

 

 

画像

グレーグラデーションモデル

 

 

 

 

画像

ブルーグラデーションモデル

 

 

 

 

縁が近づくほどに濃淡が変化する

このグラデーション

時計に個性を与えてくれます。

 

 

また、文字盤に施された

ヘアライン(細い縦線)仕上げ

モデルの雰囲気をよりシックなものへと

昇華させます。

 

 

 

 

②サイズ

 

ダイバーズウォッチと呼ばれる時計は

防水性能や視認性の兼ね合いから

本体が大きくなりがちでした。

 

事実、従来のシースター1000は

ケースサイズで言うと43mm。

大きめのモデルでした。

 

ですが、今回の新作は

防水性能と視認性を維持したまま

ケースサイズを40mmまで

縮小させることができました。

 

40mmというサイズは

欧米諸国の男性よりも骨格的に

細身な日本人男性にとって

最も着けやすいサイズです。

 

 

「たった3mmの違いでは?」

 

 

と思ったそこのあなた。

 

たかが3mm。

されど3mm。

 

この3mmが

時計の着用感や印象を

大きく変えます。

 

画像

比較画像1

 

 

画像左が新作のシースター1000で

画像右が従来のシースター1000です。

 

実際に比較すると大きさが

一回り違うことが分かります。

 

 

 

画像

比較画像2

 

 

着用時の比較をすると一目瞭然。

 

存在感のある王道ダイバーズとなると

従来のシースター1000ですが

収まりの良い=使いやすいサイズは

新作のシースター1000だと思いませんか?

 

 

 

 

③防水性能

 

新旧モデルともにシースター1000の

防水性能は30気圧防水です。

 

一般的に時計の防水機能は

「〇気圧防水」と表されます。

 

これは時計に対し〇気圧の負荷がかかるような

環境でも防水機能が維持できる

という意味合いです。

 

つまり、5気圧防水であれば

=5気圧の負荷に耐えうる

といった意味合いです。

 

しかし、そもそも5気圧の負荷がかかる

環境とはどういった環境なのかが

イメージしづらいのではないでしょうか。

 

あくまでも目安ではありますが

1気圧防水=水深10mの環境下でも使用可能

といった認識を持っていただきたいです。

 

画像

 

30気圧防水となると

水深300mの環境下でも使用可能

ということになります。

 

そういった環境下で使うこと自体

稀ではあると思いますが

浸水を気にせずお使いいただけるという

意味において心強い防水性能だと言えます。

 

 

 

 

④80時間パワーリザーブ

 

パワーリザーブとは時計のぜんまいを

最大まで巻き上げた状態で放置し

時計がどれくらいひとりで動き続けるか

という指標の呼称です。

 

パワーリザーブが80時間ということは

時計を外してから3日以上動き続ける

ということになります。

 

画像

 

機械式時計は1度止まってしまうと

その都度時刻合わせを行う必要がありますが

外してからも3日以上動き続ける当モデルは

時間合わせの頻度が少なくて済みますので

非常に扱いやすいモデルと言えます。

 

 

 

 

⑤耐磁性

 

機械式時計は磁気(磁力)に曝されると

故障をしてしまう恐れがあります。

 

昨今のデジタル社会において磁気を発する

電子機器は身の回りに溢れており

注意をしていても気がつかないうちに

磁気に接触してしまうことも。

 

画像

 

こちらのモデルは時計の心臓部(てんぷ)に

磁気を通さない特殊な合金(Nivachron™)

用いているため磁気を過度に意識せず

時計をお使いいただけます。

 

 

 

 

⑥サファイアクリスタルガラス

 

時計の文字盤を保護するための素材は

プラスチック

ミネラルガラス

と年々進化を重ねてきました。

 

しかし各素材には腐食しやすい、割れやすい

といった欠点が存在していました。

そこで生み出されたのが

サファイアクリスタルです。

 

サファイアクリスタルは宝石の硬さを示す

「モース硬度(1~10段階評価)」

において9段目の評価を受けています。

 

ダイアモンドの硬度が10段目に属する

ということを基準として考えると

サファイアクリスタルがとても硬い素材だと

理解していただけるのではないでしょうか。

 

画像

 

ただ硬い(=傷つきにくい)だけではなく

透明度が高い

熱に強い

と様々な観点からもおすすめできる素材です。

 

当モデルはそのサファイアクリスタルを

ガラス面に用いているため

優れた耐久性と視認性を備えている

と言えます。

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか。

デザイン、実用性ともに優秀なモデル

だとは思いませんか?

 

 

そんな魅力溢れるシースターの

最大の魅力が

 

⑦価格

 

です。

 

これだけの魅力を持ったモデルが

 

税込110,000円

 

で手にすることができるというのは

何よりも魅力的なのではないでしょうか。

(ラバーモデルのみ税込112,200円)

 

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか。

 

私一個人としては

兎にも角にもおすすめの1本です。

 

このブログをお読みになって

少しでも興味を持っていただけたのであれば

是非店頭にてシースター1000を

お試しください。

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

【おまけ】

 

画像

ターコイズグラデーション着用画像①

 

 

 

 

画像

ターコイズグラデーション着用画像②

 

 

 

 

画像

グレーグラデーション着用画像①

 

 

 

 

画像

グレーグラデーション着用画像②

 

 

 

 

画像

ブルーグラデーション着用画像①

 

 

 

 

画像

ブルーグラデーション着用画像②

 

 

 

 

 

過去の記事はこちらから

 

 

 

 

 

画像

・品番:T120.807.11.091.00

・価格:(税込)110,000円

 

 

 

 

画像

・品番:T120.807.11.051.00

・価格:(税込)110,000円

 

 

 

 

画像

 

・品番:T120.807.37.041.00

・価格:(税込)112,200円

 

 

 

 

【共通スペック】

・直径:40mm

・ラグ間のサイズ:20mm

・ケース厚:12.5mm

・自動巻

・最長80時間のパワーリザーブ

・特許取得済みNivachron™製ひげゼンマイ

・防水性:30気圧防水

・傷防止加工無反射コーティングサファイアクリスタルガラス

・ミネラルベゼルリング

 

 

 

 

 

大丸札幌店 TISSOT (ティソ )コーナー

TEL(直通) 050-5497-8341

 

ショップ情報

ショップ名

ティソ

フロア
5F
営業時間
大丸札幌店の営業時間に準じます
カテゴリー
アクセサリー・宝石・時計/

RECOMMEND BLOG