朝日放送「キャスト」で紹介されました!
◆4/7(水)朝日放送15:45~19:00「キャスト」 にて、下記の内容が放映されました。
↓
【放映内容】
「百貨店をまるごとアート展に」
◎現代アートの展示即売、アートもなスイーツも、 芸術の春はいかがでしょうか?
今日から大丸梅田店で始まったアートアートオーサカ。
ネオンカラーで彩られている店内では、 フィギュアやアート作品が展示販売されています。
↑◇販売促進担当松吉SFより
「建物全体、館全体で「アート」 に着想したものを取り上げたいと考えておりましたので、 ファッションとかフーズとかいろんなアイテムでアートを連想する ものをピックアップして展開しています。」
◎1Fイベントスペース
1階には、 映画が大人気公開中のエヴァンゲリオンのフィギュアが並び、
絵の具をモチーフにしたバッグや財布がアート気分を盛り上げます 。
◎7F南側エスカレーター前・フォーカススポット
さらに、こちらの色鮮やかなオブジェは、すべて、 飴でできています。
モチーフになっているのは、アマビエで、 コロナの終息を祈願しています。
兵庫西宮の洋菓子店「ツマガリ」 が1ヶ月以上かけて作り上げた美しい飴細工がフロアを彩ります。
◎5F南側エスかレター前・フォーカススポット
館内ではこのように、 アートからインスピレーションを受けた展示もされていいて、 実はこの絵の具をたどっていくと、 ディスプレイされているブランドのお店にたどりつくんです。
◎メインとなる15階のイベント会場には、
現代芸術家 村上隆に、草間彌生の作品も。 百貨店が開いたイベントだけあって、 展示されているアートはすべて購入することができます。
□お客様のコメント「いろんなものがあってちょっとびっくりするぐらいです。 素敵な作品がそばにあって、 気持ちが豊かになったらいいなと思いまして…」
◇松吉SF「コロナの影響もあって、 おうち時間を過ごされる方が非常に増えたことがあります。 リモートワークのようなカタチで、 おうちでお仕事される方もありまして、 おうちで作品が映っているというのも、 ひとつのたしなみとされいる方も増えていると思います」
◎バンクシー 背景に。
中でも、目玉は、先月、 その作品が25億円で落札されたことで話題になった、 正体不明の覆面アーティストのシルクスクリーンです。
◎さて、その気になるお値段は?
◇松吉SF「…価格の方は、言えないんですけどね…」
大人の事情でお値段はお伝えできませんが、興味のある方は、 ぜひ、その目でご確認ください。
◎バンクシーはさすがに手が出ないわー、 という方にオススメなのがコチラ。
「ほんとに、見た目が鮮やかで、食べるのがもったいないですね」
◎5F<JTTRD> 記者の方に試食していただきました。
心とカラダの美をつくるフードアートのカフェ、 一押しのアートスムージー。
記者さんコメント「 バナナの甘さとラズベリーの甘酸っぱさがうまく混ざりあっていて とても美味しいです」 1杯990円と決してお安くはありませんが、 バンクシーに比べれば、ずいぶんお手ごろかも。
★五感でアートが楽しめる、大丸梅田店のイベントは、 25日まで開催されています。
~スタジオでは~
・美術館感覚で見に行って、百貨店ですから購入もできる。
色鮮やかで、気分が上がりますよね。 ああいうイベントは楽しいなと思いました。
・確かに、春ってちょっとカラフルなものを見たくなる。 実際購入できるものもあったりで、おもしろいなと。
・バンクシーも購入できるそうです。お値段は今出せてませんが、 実際にいくとお値段でてるそうです。 その値段をみにいくのもいいですね。
・スムージーぐらいだと買えると思います。
◎1Fイベントスペース
☆みなさま、アートな春はいかがでしょうか。