地球に良いことをしたい人へ
はじめまして。大丸梅田店、一階婦人洋品売場のTです。
ショップブログに初投稿させていただきます。
これから、地球環境に優しい活動を応援する内容を投稿していきたいと思います。
「地球に良いことをしたい」でも、何から始めたらよいのかわから ない…そのような悩みを持っている人に、ブログを通して、アクションを起こすきっかけ作りができればと思っています。
◆motokasaプロジェクト始動!
私は、現在、motokasa(モトカサ) プロジェクトというプロジェクトのメンバーとして、 傘の廃棄問題に取り組んでいます。
このプロジェクトは、 捨てるはずだった傘を、新たなモノに生まれ変わらせることを目的に 立ち上がりました。
プロジェクト名のmotokasa(モトカサ)は「元々、傘」 という意味が込められています。
◇捨てる前に、役立てる。
私は、婦人洋品売場を担当して約10年経ちます。
「買い替えのため、不用になった傘を引き取ってほしい」
「傘を修理しようと思ったが、修理が不可で捨てるしかないので、 引き取ってほしい」とお客様からお申し出があった場合、 不用傘を引き取っていました。
そのような傘は、産業廃棄物のゴミとして捨てられ、 その数は年間約300本ありました。
「傘を捨てたら終わり、それで本当によいのか?」
「捨てること以外に何かできることはないのか?」
と考えました。
そのような考えから、 プロジェクトとして、傘廃棄問題に取り組むことになりました。
◆夢は「美しい地球で幸せに暮らすこと!」
環境問題は年々深刻化しています。
10年後、 20年後の未来を考えた時に、美しい地球であるために、 今のライフスタイルを変えずに、 自分でもできることをしたいと思います。
motokasaプロジェクトの取り組みは、身近な存在である「傘」がテーマです。
身近なもので、できることから一歩づつ取り組む事が大事だと考えています。
最後まで、読んでいただき、ありがとうございます!
これから、ショップブログを通じて、 プロジェクトの取り組みを紹介し、 情報発信していきます。
どうぞ、よろしくお願いします。