2021年節分“2月2日”は124年ぶり
こんにちは😃日本橋木屋です^ ^
👺2021年節分“2月2日”は124年ぶり、恵方は南南東❗️
恵方巻き(えほうまき)とは、節分に恵方を向いて無言で食すると良いとされる巻き寿司のことです👍
太巻きには7種類の具材を使うとされ、
その数は商売繁盛や無病息災を願って七福神に因んだものです。
具材は特定の7種の素材が決まっているわけではありませんが、代表例として、
かんぴょう
キュウリ(レタス・かいわれ)
伊達巻(だし巻・厚焼き卵)
ウナギ(アナゴ)
桜でんぶ(おぼろ)
シイタケ煮
高野豆腐
などがあります🤗
恵方巻きをおうちで作ってみませんか?
👺
酢飯には、飯台が大活躍です🤗
炊き立てのご飯の余分な水分を適度に吸い取り
ご飯本来の旨みと甘味を引き出し、香りをたたせて歯ごたえを整えます。
木屋飯台(木曽さわら)
🔹2合(税込)6,710円
🔹3合(税込)7,700円
🔹5合(税込)8,910円
🔹7合(税込)10,120円
🔹1升(税込)11,220円
👺
美味しい玉子が焼けます
左 🔹味051玉子焼鍋(銅)
(税込)8,140円
右 🔹味052玉子焼鍋(銅)
(税込)8,800円
👺
<鬼寿>でおもしろ恵方巻きを作っちゃおう
🔹味528鬼寿 27×27(cm)
(税込)2,970円
勿論、ノーマルな寿司巻きもご用意しています
🔹味527寿司巻き 27×27(cm)
(税込)1,540円
👺
煮物にはコレ!👍
熱伝導が良いので和食には欠かせません
雪平鍋
左奥 🔹味004 21cm
(税込)6,490円
右奥 🔹味005 24cm
(税込)8,470円
左 🔹味003 18cm
(税込)5,170円
右 🔹味001 15cm
(税込)4,400円
👺
豆まきも無病息災・コロナウィルス滅菌を願って!!
🔹味289 枡 一合
(税込)990円
🌟皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちいたしております