【10月6日(水)から】ーKENZANー見参ケンザンーより「 rittai_art」立体アート
ーKENZANー見参ケンザンーより「 rittai_art」立体アート
今や若手作家の登竜門と呼び声の高い展覧会
ーKENZANー見参ケンザンーに参加する作家の中から
彫刻、工芸など様々な技法で製作された立体作品展です。
本館7階美術イベントスペース
10月6日(水)から10月12日(火)
最終日は、17時閉場
若手立体作家のセンス、テクニックをお楽しみ下さい。
占部 紗也香
花二輪
鋳込み成形、酸化焼成/磁土、顔料、モルタル
35×20×13㎝
谷 正輝
syncasync -Origami Crane- #7
ミクストメディア
21x 8.5x 8.5cm
濵田敬史
玻璃風船
キルンワーク、ファイヤーポリッシュ / ガラス
14 x 8 x 12cm
占部 紗也香
1990年生まれ / 埼玉県出身
武蔵野美術大学造形学科工芸工業
デザイン学科陶磁専攻 卒業
Sayaka Urabe
受賞歴
2012 MAUプロダクトデザインコンペティション入選・商品化
2013 武蔵野美術大学卒業生優秀作品賞
2019 池袋アートギャザリング公募展入選 C-DEPOT賞
展示歴
2013年・2015年
中之条ビエンナーレ(群馬県中之条町)
2018年
個展(gallery LIBRE/根津)
2019年
IAG AWARDS EXHIBITION 2019(東京芸術劇場/池袋)
ART POINT Selection VII (GALLERY ART POINT/銀座)
2020年
FUJIHANE×C-DEPOT「RESURRECTION」(AOYAMA STUDIO/表参道)
他多数
自然物から着想を得た形を、陶器のなめらかな質感を
用いて造形しています。
谷 正輝
1989年生まれ / 兵庫県出身
静岡大学 大学院 教育学研究科 美術教育専修
修了
受賞歴
「第65 回全関西美術展」 入選
「インターナショナルビーズビエンナーレ2020 ひろしま」 入選
「第2 回かけがわ茶エンナーレ」招待作家(2021 年に開催延期)
「第2 回 丹波アートコンペティション」入選( 入賞候補)
KAKEGAWA CHAENNALE 2021 招致作家決定
展示歴
2017 谷正輝個展 in 静岡ノア・ギャラリー
2018 第20 回遠州横須賀海道ちっちゃな文化展 絵画・彫刻・
インスタレーション作品出展
2019 第21 回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展 彫刻・
ワークショップ出展
第65 回全関西美術展 彫刻作品出展
2021 第2 回 丹波アートコンペティション 彫刻作品出展
濵田 敬史
1992年生まれ / 千葉県出身
東京芸術大学 大学院美術研究科工芸専攻 ガラス造形研究分野
修了
Takashi Hamada
受賞歴
2018 第66回東京芸術大学卒業修了制作展 メトロ文化財団賞
2018 第7回現代ガラス展in山陽小野田 入選
2016 第11回藝大アートプラザ大賞展 入賞
展示歴
2020年
20+20 Artists group show(西荻窪 / Gallery Face to Face)
Dinette ̃記憶を辿る̃(銀座 / Gallery ARTPOINT)
2019年
KENZAN2019(西新宿/パークタワー)
彩盃器展~彩りの器~(人形町/ギャラリー山咲木)
ふいて あんで ひいて(外苑前/アートスペースモルゲンロート 他
出品作家・作品は、予定です。変更・中止になる場合があります。