WEB注文OK
〈桂新堂〉えびの姿焼きって、実は・・・
こんにちは!えびせんべい🦐の〈桂新堂〉(けいしんどう)です。
桂新堂は慶応2年創業、本店は愛知県名古屋市です。
本日は定番商品の中で桂新堂1番人気の「海老づくし」のご紹介です。
国産の5種類のえびがお楽しみいただけます。
・赤えび・・・渦巻き
・甘えび・・・姿焼き・炙り焼き・磯焼き
・車えび・・・姿焼き
・芝えび・・・炙り焼き
・ぼたんえび・・・炙り焼き
種類によって味が違い、甘みやコク、香りを楽しみながら食べ比べが出来ますよ!
独自の製法でそれぞれのえびの醍醐味を満喫できるとっても贅沢な詰合せです。
姿焼きが豪華ですよね~。実はこの姿焼き、毎日〇〇を変えて焼いているんです!
さて、何でしょう?
甘えびの殻を剥いている様子です。
正解は・・・毎日焼きの「温度」や「時間」!!!
活きたまま工場に届けられた「車えび」と「甘えび」は、えびの身を崩さないように一尾一尾丁寧にスライスし、ミソや背わたを取り除いてタレをつけて焼き上げます。
焼く際の温度や時間は、その日の気温や湿度、えびの状態を見極め微調整しているんです!!
車えびをスライスした所です。
えびの鮮度、加工までの時間、焼きの温度などすべてにこだわった「姿焼き」は、まさにえびせんべいの芸術品!
私も工場で一度えびを焼かせていただきましたが、真っ直ぐ焼くのは難しく、えびの背が曲がってしまいました。まさに職人技です。
桂新堂のプライスカードを見ると、「商品名」ではなく「作品名」と書いてあるんですよ。
ぜひお店に来たら、見てみてくださいね💖
海老づくし 税込3,564円 2カップと11袋入
本館1階〈桂新堂〉