【庖丁選び その➁】
こんにちは☺
日本橋木屋です。
おうちで過ごす時間が増え、いつもよりちょっと手間暇かけてお料理したり、
「よし!この機会に料理を始めてみよう。」なんて思ったり、
そんな料理をするうえで欠かせない庖丁。ですが種類も値段もさまざまで
どれにしよう。。。迷ってしまいますよね。
庖丁にはステンレス・ハガネ・複合鋼材などさまざまな材質があります。
切れ味、手入れのしやすさ、自分に合った1丁を選びたいものですね。
最初の1丁は一般的な鎌型庖丁(三徳庖丁)、刃渡りは約18cmが使いやすいでしょう。
お野菜・お肉・お刺身引いたり万能に使えます。
今回はハガネの庖丁です。
ハガネは食材にすいつくような鋭い切れ味があり、切ったときに心地よい感触が手に伝わります。
また、砥石で研ぎやすいのも特徴です。
しかし、サビが出やすいのでこまめに拭きとりをする、定期的にサビ落としをする、
とお手入れに手間がかかりますが、使い込むほどに手に馴染んできます。
ハガネ庖丁の中で今回ご紹介するのは『木屋No.6鎌型庖丁』
熟練した鍛冶職人が1丁ずつ鍛えています。刃とハンドルの間にツバが付いており
耐久性に優れているのも魅力的です。
木屋No.6鎌型庖丁 180mm
税込み20,900円 →大丸松坂屋オンラインショップはこちら
そのほか、皮むきや果物が切りやすいペティナイフ、
上)木屋No.6ペティナイフ 130mm
税込み13,420円 →大丸松坂屋オンラインショップはこちら
中)木屋No.6ペティナイフ 150mm
税込み14,300円 →大丸松坂屋オンラインショップはこちら
下)木屋No.6鎌型庖丁 180mm
税込み20,900円 →大丸松坂屋オンラインショップはこちら
引き切りがしやすい牛刀もございます。
上)木屋No.6牛刀 180mm
税込み20,020円 →大丸松坂屋オンラインショップはこちら
中)木屋No.6牛刀 210mm
税込み20,680円 →大丸松坂屋オンラインショップはこちら
下)木屋No.6牛刀 240mm
税込み29,370円
そのほか、出刃庖丁や刺身庖丁などございますので合わせてご覧くださいませ。
9階 日本橋木屋