セオαの江戸小紋!! ~洗える夏きもの~
ようこそ!ながもち屋ブログへ。
今日はセオαの江戸小紋をご紹介します。
セオαはお家で洗えて、ノーアイロンでシワの心配もいりません。
さらりと涼しい夏素材です。
今日ご紹介する着物は、江戸小紋の三役の「行儀」。
帯あわせで街着にも軽いパーティーにも、大活躍します。
まずは気軽なお出掛けに、夏の定番、紗の博多帯をあわせます。
全体を薄紫でまとめて、帯の水色がより爽やかに見せてくれます。
独鈷のピンクも可愛いですね。
きもの セオα 江戸小紋(行儀) Mサイズ 33,000円(税込)
なごや帯 紗献上 博多帯 27,500円(税込)
帯締め 夏の冠組 14,300円(税込)
帯揚げ 絽 ぼかし染分け 11,000円(税込)
明るい緑系のきものには江戸紅型の帯をあわせて、夏のお出掛けを満喫してください。
手挿しの型染めの牡丹唐草はところどころに入った色が個性を引き立てます。
帯締めのオレンジを効かせたコーディネートです。
きもの セオα 江戸小紋(行儀) Mサイズ 33,000円(税込)
なごや帯 絽 江戸紅型 55,000円(税込)
帯締め 変わり組 夏 14,300円(税込)
帯揚げ 紋紗 生成り 14,300円(税込)
おしゃれ感のある鳥獣戯画の帯で、お食事会やクラス会に。
涼しげな水色のきものは黒の帯でぐっと引き締めて、
白の小物が夏らしさを演出してくれます。
きもの セオα 江戸小紋(行儀) Mサイズ 33,000円(税込)
袋帯 櫛織り しゃれ袋 夏 33,000円(税込)
帯締め 夏の冠組 生成りにひわ色房 11,000円(税込)
帯揚げ 変わり絽 生成りとひわ色の市松 14,300円(税込)