第2回【捨てない暮らしを始めよう コンポスト】イベントレポート✏️
こんにちは🎶
10/9(日)に開催された、
第2回
「捨てない暮らしをはじめよう!
はじめてのコンポスト」
レポート✏️📷✨️です
先月に続き
第2回目の開催だった
「捨てない暮らしをはじめよう!
はじめてのコンポスト」
あいにくの
…雨☔
昼からは豪雨☔️☔️
お足元の悪い中
来ていただいたお客様に感謝🙏
今回は、
コンポスト出できた堆肥を
利用して野菜を作っている
農家さんも参加!!
おぉー✨
立派な野菜たち🍆
お昼からは
須磨学園高等学校
理科研究部の学生さん達も
来てくれたのですが
...なんせ雨でして☔️
そして
第1回に引き続き
「はじめてのコンポスト講座」も開催💡
テントの中で雨に濡れないように
みなさま熱心に受講されてました(*≧▽≦)
家庭から毎日出てくる生ゴミ。
そのゴミで堆肥ができるコンポスト。
コンポストで出来た堆肥で家庭菜園ができる。
回りまわってます🌀
捨てない暮らし
始めてみませんか??
また、LFCコンポストでは
堆肥の回収会&相談会も開催。
相談会では、
実際にLFCコンポストをやってて、
「これあってるの?」の疑問だったり
堆肥の出来具合を見てもらったり。
回収会では
家庭菜園しないけど、コンポストに興味ある!
という方でも安心😌
出来上がった堆肥を回収してくれて
農家さんが引き取ってくれて
その堆肥でまた野菜をつくる!
まさにSDGsですぅ!!
家庭菜園される方に
LFCではこんなしゃれおつな
プランターも販売してますよ♪
かわいいっ♪
もちろん、コンポストのキットも販売。
着々とみょうだにで始めてる方
増えてます!!
家庭菜園をされてる方はもちろん、
バッグがかわいい!から始まった方なども
LFCコンポストについて話を聞いて
たくさんの方に興味を持っていただけました。
さて、今回のレポートはこのくらいで。
「捨てない暮らしをはじめよう!
はじめてのコンポスト」
もぅ既に、
第3回目を計画中( ゚∀ ゚)!
第3回目開催の日時や詳細は
またブログでお知らせいたします!
そうそう
須磨学園高等学校
理科研究部の学生さん達の
LFCコンポスト。
順調に出来上がってきてましたよ🎶
それでは、また👋
協力;ローカルフードサイクリング株式会社