充電式補聴器のトラブル対処方法
ここ数年で充電式の補聴器が増加しています。
充電式の補聴器は、スマートフォンやタブレットPC等と同じリチウムイオン充電池を使用しています。
充電式で心配になるのが、「充電できなかったらどうしよう?」
うまく充電できないのはどんな場合か、どうすればいいのか…。
そのようなことにならないように、充電時のコツと注意点をご紹介します。
①.補聴器が正しくセットされてるか確認
うまく充電されない場合、「壊れたの?」と思わず慌ててしまいますが、まずは正しく充電器に入っているかを確認してください。
②.ケーブル・アダプターは正規品を使って正しく挿したか
正規の付属品以外を使うと、設計が異なるために、適正な電圧・電流値が得られず充電不良を生じたり、LEDランプが異常を知らせる場合があります。
③.配線はシンプルに
多数の分岐や電気製品があると、適正な電圧・電流値が得られず、充電不良を生じたり、LEDランプが異常を知らせる場合があります。最も適切な配線は壁のコンセントに直接つなぐ方法です。
④.充電器の置き場所を確認してみてください。
高温や電磁ノイズは充電器の動作に影響を与え、充電不良や故障の原因となります。
以上のことに気を付けてご使用ください。
ご不明な点がございましたら、気軽にお問い合わせください。