2025.03.31

【4月9日(水)~15日(火)】境界線/Crossing Bordersー静岡の表現者たち

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

【4月9日(水)~15日(火)】境界線/Crossing Bordersー静岡の表現者たち

みなさま、こんにちは。 
北館2階 アート&ラグジュアリーサロン 
Blanc CUBEです。 
  
4月9日(水)から 4月15日(火)まで 
「境界線/Crossing Bordersー静岡の表現者たち」 
を開催いたします。 

 

静岡出身の気鋭のアーティスト4名、小川佳夫、佐野魁、増田将大、宮村 弦によるグループ展「境界線/Crossing Borders-静岡の表現者たち」を開催いたします。
本展では、絵画、彫刻、書道といった多様な背景を持つ4名が、それぞれの表現を通して境界線を越え、交わる作品を展示いたします。

ぜひ、ご来店お待ちしております。

 

 

~作家紹介~

 

画像

小川佳夫

1962年藤枝市出身。
塗り重ねた色彩の空間にペインティングナイフで抽象的なイメージを描き、西洋の油彩画の物質性と日本的な美意識を融合させた独自の絵画表現を探求。

 

画像
佐野魁

1994年富士宮市出身。
コンクリートを支持体とし、木炭で安息の象徴である「家」を描写。堅牢性の象徴であるコンクリートと、儚い素材である木炭の組み合わせで、日常の尊さや拠り所の行方を問いかける。

 

画像
増田将大

1991年島田市出身。
空間を撮影し、プロジェクターで投影、再度撮影する行程を繰り返し、シルクスクリーンと絵の具で刷り重ねた絵画を制作。現実と虚構の重層的な世界を表現し、時間の視覚化を試みた作品は、現実と虚像の境界線を曖昧にする。

 

画像
宮村 弦

1980年島田市出身。
書を大胆に解釈し、墨の造形美を追求。抽象から言語記号(システム)を題材にした作品まで、書道という枠にとどまらず、現代的な視点でデジタルとアナログを横断する表現を模索。

 


ご来店お待ちしております。 
 
  【開催概要】 
「境界線/Crossing Bordersー静岡の表現者たち」 
期間:4月9日(水)~4月15日(火) 
時間:10:00-18:30 
(最終日午後4時閉場させていただきます) 
場所:北館2階 アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE 
 
公式Instagram始めました。 
アカウント情報はこちらから 

ショップ情報

ショップ名

アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

フロア
北館 2F
TEL
050-5785-4853
営業時間
松坂屋静岡店の営業時間に準じます。
カテゴリー
その他/

RECOMMEND BLOG