アート&ラグジュアリーサロンで【吉川醸造】雨降:あふり を酒器とセミナーで楽しむ
こんにちは【松坂屋地酒倶楽部】です。
毎週週変わりで、日本酒の魅力と味わいを D&M CAVE SHIZUOKA(和洋酒売場:北館地階)にて、自ら楽しみつつ♪皆さまにご紹介しております。
さて今回の日本酒は、
【松坂屋地酒倶楽部】では初めてご紹介となる
神奈川県 伊勢原市 神戸【吉川醸造】
神奈川県【吉川醸造】・・・・・・・・・・・・・・・
静岡地酒が軟水なのに対し、硬水で醸される凛としたお酒。【吉川醸造】の水は、日本では希少な硬度150~160の硬水。硬水は酵母の発酵を促し低温下でも醸すことができるため、すっきりと綺麗な酒質に仕上がるということです。
また、「削らない」製法への挑戦。時間も手間も通常の倍ほどかかりますが、米の全ての要素が美酒として再構築されたその味わいは、他では得ることができませんでした。※ラベル裏面にも、吉川醸造の思いが込められています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お酒は昔から、宴席や集いの場では必須のものとして多くの人々に親しまれてきました。お酒の席をイメージできる絵画や酒器などのアート作品を通じて素敵なコミュニケーションの機会をお楽しみいただきたい・・・
ということで今回!!
北館地階ではなく、北館2階【Blanc CUBE】アート&ラグジュアリーサロンにて、アートイベント『アートで楽しむお酒の世界』開催週の、10月22日(土)23日(日)に、松坂屋取扱い作家製作の酒器で【吉川醸造】の日本酒の試飲&販売会をおこないます。その他セミナーも実施いたします!
【吉川醸造】をお楽しみいただき、ご購入いただける日程は、10月22日(土)・23日(日) 午前11時から午後5時でございます。※20歳未満の方への酒類の試飲販売は行っておりません。
■銘柄:「雨降(あふり)」
・純米大吟醸 成(720ml) 税込 10,000円
・水酛仕込純米酒(720ml) 税込 2,500円
・十二年匿蔵 吟醸仕込(720ml) 税込 2,850円
※上記をはじめ、皆さまに楽しんでいただける商品選定を進めております♪
また、10月22日(土)午後2時からは、【吉川醸造】二宮氏による日本酒xアートセミナー(限定20席)を同時開催いたします。(約30分ほどを予定しております)以下の予約フォームより事前受付させていただきます。
お申し込みはこちらから↓
数々の鑑評会での受賞そしてさまざまな醸造に取り組まれている【吉川醸造】とアートイベントに是非お越しください。日本酒のことがもっと好きになること間違いなしです!
会場:北館2階でお待ちしております。
詳しいご案内はこちら↓↓
【10月19日(水)~25日(火)】アートで楽しむお酒の世界
そしてお帰りの前には、北館地階D&M CAVE SHIZUOKA(和洋酒売場)にもお立ち寄りください♪(山形県)東の麓酒造(蔵元さんの来静はございません)の日本酒や、秋の限定酒をご用意しております。