D&M CAVE ワインセラーの旅 ポメリー キュヴェ・ルイーズイントロスペクション 2004
D&M CAVE ワインセラーの旅
ポメリー キュヴェ・ルイーズイントロスペクション 2004
こんにちは!D&M CAVE お酒売り場です。
お酒売り場のワインセラーやシャンパーニュコーナーの魅惑的なワインをご紹介致します!!
今回は〝世界で初めて辛口のシャンパーニュを生み出したシャンパーニュメゾン ポメリー” のプレスティージュ・キュヴェ、メゾンの集大成とも呼ぶべきポメリースタイルの真髄が詰まった限定品 ポメリー キュヴェ・ルイーズイントロスペクション 2004 をご紹介致します。
ポメリー キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション2004
フランス/シャンパーニュ/ランス
税込27,280円 本体価格24,800円
ポメリーは1836年創業。1856年にルイ・アレクサンドル・ポメリー氏が加わりますが、2年後、ルイ氏が他界。未亡人となった当時39歳のマダム・ポメリーは亡き夫の後を引き継ぎます。
世界で初の辛口シャンパーニュ
現在、シャンパーニュは辛口のブリュットBrutが主流ですが、当時は甘口でアルコール度数の高いシャンパーニュが主流で、デザートとして飲まれていました。
先見の明があるマダムは、イギリスの上流階級に注目し、イギリス人の辛口嗜好を見抜き、1874年、加糖の量を極端に少なくしたブリュット・ナチュールを発売しました。これが当たり大人気となり、イギリスのシャンパン消費量は3倍に跳ね上がり、19世紀末までにはヨーロッパ全土で愛飲されるようになりました。
〝食前や食事の最中に一緒に飲めるシャンパーニュ”。これが現在主流になっているブリュット、〝辛口シャンパーニュ”の始まりです。
マダム・ポメリーは辛口シャンパンのスタイルを確立した先駆者となりました。
その後も品質至上主義を貫き、蔵は発展し、今では675㌶という広大な自社畑を所有、ランスで規模、知名度、生産量のどれをとってもトップに君臨するメゾンとなりました。
世界遺産の地下カーヴ
シャンパーニュには、古代ローマ時代に大量の石灰岩が採掘され、地下に巨大な洞窟が存在します。マダム・ポメリーはこの石灰岩の採掘場がシャンパンを貯蔵するのに理想的な環境であることを熟知していました。全長18km、深さ地下30m。年間を通じて10℃という瓶内熟成において理想的な環境。なんと2900万本貯蔵。このカーヴは2015年に世界遺産として登録されています。
アートにも造詣の深いポメリー
また、『シャンパーニュ造りは芸術』を社是に掲げ、施設の設備も充実。50㌶という広大な敷地内にはゴシック建築の壮麗な城館が複数建ち、観光の拠点にもなっています。
アートにも造詣が深く現代芸術の祭典「エクスペリエンス・ポメリー』を毎年地下のカーヴ内で開催。こちらはその15回開催を記念して造られた特別ラベルの限定品になります。
メゾンの威信をかけた〝プレスティージュ・シャンパーニュ”
このキュヴェ・ルイーズは、マダム・ポメリーの愛娘ルイーズの名前を冠したプレスティージュ・シャンパンです。
プレスティージュ・シャンパンとは仏語で『プレスティージュ=威信』の名の下、それぞれのシャンパンメゾンが蔵元の名に掛けて、最高のブドウに技術の粋を込めた特別仕様の、手間と膨大な時間を掛けて生み出されるシャンパンです。
ブドウの出来が極めて良い年のみ造られます。
3つの厳選されたグラン・クリュ(特級畑)アヴィズ村、アイ村、クラマン村の中でも、日照時間が最も長いとされる丘の中腹に位置するキュヴェ・ルイーズ専用区画のブドウのみを使用します。
クール・ド・キュヴェ(キュヴェの魂=ピュアでフレッシュな一番搾りのしかも中取り)の純粋で繊細な果汁のみを使用。最低8年間の瓶内熟成後、複雑さとフレッシュさを素直に表現するために低いドサージュ(糖分添加)が施されます。
味わいは?
淡いゴールドかかった黄色。ミネラル感と十分な柑橘系果実の香り。ブリオッシュやバターのようなまろやなニュアンスが印象的です。程よい酸味とミネラル感あふれる味わい。繊細で透明感のある余韻が長く続きます。シャルドネ65%、ピノ・ノワール35%
和洋問わず幅広い料理に合わせやすいシャンパーニュです。食前酒にも最適です。
この2004年は、ブドウの記録的な収穫量と比類のない質の良さで素晴らしいヴィンテージの年です。
「エレガントな香りとフレッシュかつ快活な味わい、魅力的な長い余韻を味わえるポメリーのスタイル」をお楽しみ頂けることでしょう。
世界遺産の地をゆっくり散策しながら、いつかメゾンを訪問してみたいです(^.^)
どうぞ、セラー&シャンパーニュコーナーを覗きにいらして下さいね。
皆様のご来店をお待ちしております。