🗻富士ギフトショップの🌼マーガレットハウスです
こんにちは!🗻富士ギフトショップのマーガレットハウスです。
本日は病院の周年記念日のお祝いのオーダーをご紹介します。
この季節の病院と言えばホワイト&グリーンですね。
☎お電話でのご注文でしたが「おまかせします」でした。
🌼作品についてのお問い合わせは担当山田まで
お電話(054-246-6808または090-3455-2661)をどうぞ🌼
-------------------------------------------------------------------------------------------
「公式LINEアカウント」をはじめました
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます。
それによりお客様がマーガレットハウスにお聴きになりたいことを
画像を交えてチャット式で説明することが出来ます。
最新情報もお送りしますので、よろしかったらお試しください。
フラワーアレンジの新作をラインでお知らせいたします
--------------------------------------------------------------------------------------------
アートフラワーってどんなお花?
簡単にいうと「造花」のことですが、
英語では「アーティフィシャル・フラワー」(artificial flower)といいます。
最近よく「AI」(エーアイ)という言葉を耳することが多いと思いますが、
「AI」とはアーティフィシャル・インテリジェンス(artificial intelligence)の略になります。
「アーティフィシャル」は「人工」、「インテリジェンス」は知能・知性・理知・知恵。
この中から選ぶと「人工知能」ということになります。
「アーティフィシャル・フラワー」は「人工」の「花」、つまり「造花」
ということになりますが、日本語の「造花」はあまりおしゃれなイメージでは
ありません。(個人的感想?)
想いは同じだったのか、今から70数年以上前に、
手作りの造花を考案された飯田深雪さんが「アートフラワー」という名前を
考え出しました。現在では機械化も進み、量産できる海外ものが中心になり、
「アートフラワー」という名前も自由に使えるようになりました。
マーガレットハウスは飯田深雪門下出身だったので、「アートフラワー」と
いう呼び名を選びました。材質は主に布で、それを染めて作り、長い年月と共に
ポリエステル・ポリエチレン・ウレタンなども取り入れながら現在に至ります。
他に「布花」「染花」とも呼ばれることもあります。
「造花」=「アートフラワー」=「アーティフィシャル・フラワー」=「布花」=「染花」
で良いと思います。(※それらが手作りであるかどうかの問題はありますが)
---------------------------------------------------------------------------------------------
富士ギフトショップ
〒417-0055 静岡県富士市永田町2-51-2
TEL:0545-57-7711
営業時間:午前10時~午後6時
休業日:毎週水曜日(中元・歳暮期を除く)