【今日、日本酒を飲む理由.4】 『秋の純米 土地の詩』(静岡県 萩錦酒造)
『初めまして!静岡県立大学岩崎ゼミです!
大学生によるお店コンサルティング事業、通称「大コン事業」にて松坂屋地酒倶楽部の活動に携わらせて頂いております!!!!!今回は私たちにとって挑戦とも言える「大学生が日本酒を飲んでみた」というテーマで素直な感想を書かせて頂いております♪ どうか温かい目でご覧ください。』
これからたくさんのお酒と出会う学生さん
と日本酒( ´艸`)
初めて海を見た様な…初めてレモンをかじった様な…
どんな感想が聞けるのかしら♥
…ということで、(゚∀゚)!ワクワク
【松坂屋地酒倶楽部】
倶楽部活動
県大学生さんの、
『今日、日本酒を飲む理由 .4』
をきいてみた、始動します!!!
■イヅマ(22) ひと口ずつ丁寧な学生
■オザワ(22) ほぼ初めての学生
■イデ (20) チャレンジを決意した学生
■チバ (21) 憧れを抱く学生
■イヅマ・・・・・・・・・
学生ながら生意気に日本酒を飲んでみた感想をお伝えします(*≧∇≦)ノ
日本酒はあまり飲み慣れていないせいか、《ひと口目》日本酒独特の刺激が口いっぱいに広がり、《ふた口目》もう一度!と思って口に含むと喉への刺激が凄かった・・・・・(ヾノ・∀・`)
《さん口目…》よし!飲みきろうとコップに入った日本酒を口に含んだら、ひと口目、ふた口目に感じた刺激を感じることがなく、よく味わえば辛味の少ない飲みやすい日本酒だと感じました!!
先入観って凄いな~( ゚Д゚)
■オザワ・・・・・・・・
大コン事業に参加している岩崎ゼミの女子大生です!
私は普段日本酒を飲まないので、今回日本酒を飲んでみてほぼ初めての感覚でした、、!
香りはやっぱりお酒感があるなあ〜と、飲めるか不安だな〜という感じでした…。実際ひと口飲んでみたら、まろやかさを少し感じ、飲みやすいなと思いました!が、、、ふた口目あたりから日本酒独特の刺激を感じ少ししか飲めませんでした。。。
まだ日本酒に慣れてないので、たくさんは飲むことができなかったのですがほぼ初めての中、日本酒と向き合って飲んでみて、他の日本酒も飲んでみたいなと思いました。
飲んでいるところが
しっかりと想像できるレポート!!!
さすが岩崎ゼミ生!
では、お次をどうぞ⇊⇊
■イデ・・・・・・・・・
こんにちは!イデと申します!
僕はお酒が弱くてすぐに酔っ払って寝てしまう!でもみんなでわいわい飲むのは大好き!そんな男子大学生です✋🏻(こういう人意外と多いって信じたい、、)
実は僕、日本酒に苦い経験あり😅(居酒屋さんでひと口いただいたら、あまりのクセの強さに身体が拒否反応を、、、あとはご想像にお任せ🙂)それ以来飲んでいなかったのですが、せっかくのおすすめのお酒を飲むことができる機会で、それにこれから社会に出るにあたって日本酒をカッコよく飲むことでさらに理想の大人に近づきたい!!ってことでチャレンジを決意しました🔥🔥
まずコップに入れて匂いを嗅いでみると、、
「くんくん、、、!?!?!?」
瞬く間に前回のトラウマが蘇ったのでした😱あの時の香りそっくりで、本能的に身体が日本酒を避けてしまっているようでした、、ただ!ここで逃げては男が廃る!!怖い、、今こそ若者の底力を見せる時!!!無理かも、、、いくぞおおおおお!!!!!
こんな風に脳内で葛藤を繰り返しながら(この間およそ0.3秒)ついに一口目が口内に入ったのでした。
「、、、、あれ?意外と行ける、、???」
まさかの感想に、自分でもビックリしたのを今でも覚えてます🤣でも不思議とそう思わせるくらいに口当たりが良くて、気づくと口の中で日本酒の甘味を楽しんでいました🍶もちろん日本酒ならではのクセもあるのでそのままグビグビ飲み進める!ってことにはなりませんでしたが、それでも僕のトラウマをあっという間に払拭してしまうほど美味しさも感じられる、非常に良い日本酒でした💯💮
■チバ・・・・・・・・・
普段はビールをよく飲み、スルメは家に常備している可愛げのない女子大生です😅
日本酒は値段が張るのでなかなか飲む機会がなく、、、、居酒屋で働いている私は、お刺身と共に日本酒を飲むサラリーマンにひそかに憧れているので今回日本酒を飲める機会を与えて頂きとても喜んでおりました☺️
純米酒って、乳製品と相性がいいらしい☝️という情報を仕入れたので、カプレーゼを作りました🙆♀️合うかどうかはよく分からなかったのですが、とにかく萩錦さんの日本酒が飲みやすくて、「私も大人になったな😎」って感じました(嘘ですごめんなさい)。日本酒を飲み比べられるくらい、もっともっと美味しく飲めるようになりたい今この頃です🍶
今回ご協力ありがとうございました!
(※注)
ゼミの皆さまは、
楽しんで飲んでいただけたとのこと!ご安心を♪
学生の皆さまの、次の日本酒の機会が
近いタイミングでありますように!そして、
大人になった時に当たり前の様に「今日って日本酒だなー」と
思っていると嬉しいな♡と思います。
●今回の活動で飲んだお酒をご紹介●
静岡県駿河区:萩錦酒造
『 秋の純米 土地の詩』