手作りマスクの作り方&型紙公開!
こんにちは!
手作りマスク担当の力元です。
先日開催した手作りマスク講習会、たくさんのお客様にご参加いただきました。ありがとうございました!
今回は、ご好評をいただいた立体マスクの作り方と型紙を大公開!
みなさん可愛い柄の手作りマスクでオシャレに楽しんでいただいております。
ぜひこの機会に、お気に入りのガーゼでマスク手作りに挑戦してみましょう!
ガーゼマスクの作り方
①型紙を使ってガーゼを切り抜きます。
表地・裏地ともに左右対称1枚ずつ、計4枚使います。
縫い線、折れ線もガーゼに写しておきます。
(今回使用のガーゼハンカチは表・裏が縫い合わさっているものです。)
②マスクの真ん中の山になる部分を縫います。
表地同士・裏地同士を、上下を間違えないようにして柄を内側にして縫い線に沿って縫います。
縫いはじめと縫い終わりは返し縫をすると丈夫になります。
縫い終わったら縫い代に3~4か所、縫い目ぎりぎりまで切れ目を入れます。
縫ったところを切らないように気を付けてください。
③表地と裏地を縫い合わせます。
表地同士・裏地同士で縫い合わせたマスクを開いて、②の縫い代が外側にくる
ように合わせます。
鼻に当たる方(上側)を先にマチ針で止め、端から端まで縫います。
次にアゴの方(下側)にマチ針をして、端から端まで縫います。
②で縫った山の部分は返し縫をしておきます。
両方縫えたらひっくり返してしっかりと広げます。
④ゴムを通す部分を作ります。
左右の開いている部分を折れ線に沿って裏側(ほほに当たる方)へと折ります。
玉止めが内側に入るようにして縫います。縫いはじめ、縫い終わりは返し縫を
してください。
⑤アイロンをかけ、ゴムを通したら完成です!
分からないことやご質問があればいつでもお問い合わせください♪
いせ辰ガーゼハンカチ 36×36cm 税込440円 (マスク2枚)
いせ辰ガーゼハンカチ 36×88cm 税込660円 (マスク5~6枚)
立体マスク型紙(大人女性用)
型紙はA4サイズに印刷して使用してください。
当型紙の無断転記・再配布・販売はご遠慮ください。