《草原の風のお茶》の美味しい淹れ方🍵
こんにちは、本館8階 Needle to Leaf(ニードル・トゥ・リーフ)日本茶のお店です。
爽快な香りと味わいが楽しめる宇治煎茶《草原の風のお茶》の美味しい淹れ方をご紹介いたします🍵
煎茶は、うまみ・甘み・渋み・苦み・香りのバランスが良く、温度・茶葉の量・淹れ方次第で、それぞれの味わいを強調しながら引き出せるお茶です✨
朝の1杯、仕事や勉強中のひととき、食事中の1杯、軽く体を動かした後の1杯など、どんなシーンにもよく合います◎
【淹れ方】
*草原の風のお茶 3g(茶さじ大さじ軽く1杯分)
*熱湯 60ml(約70度に冷まして使います)
①ティーポットに熱湯を注ぎ、ティーポットを温めます。
②ティーポットのお湯を煎茶碗に移し、煎茶碗を温めます。
③ティーポットに茶葉3gを入れます。
④煎茶碗のお湯60mlをティーポットに注ぎます。
⑤約1分半置いて、最後の1滴まで注ぎ切ります。
沸騰させたお湯を茶葉にそのまま注ぐと渋みが出やすくなってしまうので、1回容器に移すごとに約10度湯温が下がることを利用します🫖
ティーポットや煎茶碗も温まるので飲むときにお茶が冷めにくくなったり、飲むお湯の量も計れたりという利点もございます♪
最後の1滴は『ゴールデンドロップ(黄金の1滴)』と呼ばれ、味が凝縮されていてお茶にコクを与えます☺
ティーポットにお湯を残さないことは、2煎目・3煎目も美味しく飲むためのコツです!
★1煎目
低めの温度でうまみと甘みを引き出します。
★2煎目
少し温度を上げて渋みと香りを楽しみます。
約80度のお湯を注ぎ、10秒で抽出します。
★3煎目
さらに温度を上げて香り高さを楽しみます。
約90度のお湯を注ぎ、すぐ抽出します。
美味しい煎茶で、ほっこりリラックスタイムをお過ごしください🌟
[今回使用した商品]
*草原の風のお茶(40g 平缶入)税込1,080円 ※宇治煎茶
*NTLオリジナルフレンチティーポット(300ml)税込5,500円 ※オリジナルデザイン
《大丸松坂屋オンラインストア》掲載商品
*NICO ティースコップ【ミニ】税込385円
*HAKU煎茶碗【小】(100ml)税込1,925円 ※萬古焼
※売り切れの際はご容赦ください。
Needle to Leaf(ニードル・トゥ・リーフ) 日本茶のお店
大丸心斎橋店 本館8階