2022.04.20

【5/8(日)まで開催!】真・茶まつりとは?

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

【5/8(日)まで開催!】真・茶まつりとは?

 

 

『【新茶】の変換ミス?』

 

 

 

このイベントについて

たくさんの人にこう言われます…。

 

 

 

たしかに、今は新茶の時期!

 

 

 

画像

 

 

 

早いところでは

4月上旬から始まり、5月の中旬にかけて

新茶が収穫されます。

 

 

ただし!

 

 

日本中のお茶の名産地が一気に収穫するのか!

 

 

というと、そういうことではありません。

 

 

4月上旬に鹿児島のあたりから

収穫が始まり、福岡八女・佐賀嬉野など

日本各地のお茶の名産地で収穫されます。

 

 

画像

 

 

画像

 

 

イメージ的には日本各地で旬やピークを迎え、

それが続いて1つの旬になっているような感じでしょうか?

 

 

 

もちろん、大丸下関店のお茶売り場も

この時期は気合十分!!

 

 

お客様に最高の新茶をお届けするべく

従業員全員が毎日がんばっております。

 

 

 

しかし…。

 

 

ごちパラには、旬ではなくても

美味しいもの・うまいものが盛りだくさん!

 

 

画像

 

 

画像

 

 

 

華やかで美味しそうなスイーツなども、

もちろんあるのですが…。

 

 

うまいものに共通する格言として

 

 

「茶色いものはうまい!!!」

 

 

という言葉があります。

 

 

揚げたてのお惣菜に焼きたてのパンなどなど…。

 

 

 

見た目が鮮やかではなくても、

食欲がそそられるものって

たくさんありませんか?

 

 

 

(前置きが長くなりましたが…。)

 

 

今回は

 

 

お茶だけでなく

「茶色いもの」にも

 

 

スポットを当てて

ご案内したいと思います!

 

 

今の時期に店頭に出ている

美味しいものから

 

 

この期間に特別に登場するものなど

 

 

 

 

たくさんのうまいものが登場しております!

 

 

さらに!

 

 

14時から15時の時間に開催中のごちパラタイムでは

出来立ての「茶色いもの」も登場します!

 

 

真・茶まつりは5/8(日)まで開催!

 

 

 

こちらのブログでは

 

 

そんな美味しいもののご紹介から

 

 

新商品の開発ストーリー?まで

ご紹介していきますので、ご注目を!

 

 

 

画像

 

 

 

ショップ情報

ショップ名

グルメ王子チャンネル

フロア
BF
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG