BF
食品
2022.03.27

僕とふぐとマグロとGIと。

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

僕とふぐとマグロとGIと。

いつも【大丸下関店和洋酒売場】のブログを読んで頂きありがとうございます。

店長のミウラです。

 

画像

最近、お客様に「あ、あの眼鏡が光ってる人」って言われてました。

物理的ではなく、眼力のキラーン☆だと思うのですが・・・

(是非次から効果音を付けて下さい、このイラストを描かれた方)

 

 

 

今回ご紹介したいのは、今が旬の

真ふぐ🐡に合う清酒

マグロに合う壱岐焼酎(麦)です。

売場では真ふぐとマグロがさりげなくVS状態です(笑)

 

まずは

この美味しそうな萩市沖で採れた旬の真ふぐの握り

 

画像

 

 

に、合う酒認定の…「真ふぐの酒」

通称 MAFUPONMAFUgunoPONshu)の略称かと。

 

 

 

画像

 

岡崎酒造は 長門峡山田錦大吟醸

岩崎酒造は 長陽福娘 山田錦純米吟醸山口9E酵母。

 

どちらも「GI萩」のお酒です!

 

(GI=Geographical Indication=地理的表示)とは、ワインで言うところのAOCで、その品質や評判等の特性がその原産地と結びつきがある場合に、その原産地を特定する表示を指している事。GI萩の場合は一定の酒質や原料、製法等の生産基準を満たす清酒にGI萩のロゴマーク使用を認可し、

  • 正しい産地であること
  • 一定の基準を満たした品質であること を証明しています。

なので、真ふぐで有名な萩市のお酒が、真ふぐ/河豚に合わないはずがありません!

自信を持って「ふぐに合うお酒はこれですー!」と、オススメできます。

 

 

そして隣には鮮やかな黄色い箱に入った

大麦焼酎、TUNACHU(ツナチュウ)!

画像

 

そう、このお酒もGI壱岐がついています。

こちらもその土地の郷土性をしっかり感じるお酒です。

 

そしてなんと、長崎県って実はマグロの養殖日本一だそうで。

このマグロに合う麦焼酎を、水産会社の監修の下に開発。

脂の多い時期は濃い目で、走りのマグロならハイボールで軽やかに飲んでほしいとの事。

 

 

さあ、今晩飲むなら、どっちにします??

 

 

 

●壱岐焼酎 TUNACHU 720ml・・・  税込 1.375円

●【真ふぐの酒】 岩崎酒造 長陽福娘 山田錦純米吟醸原酒 720ml・・・税込1925円

1.8L・・・税込3.850円

●【真ふぐの酒】 岡崎酒造 長門峡 純米大吟醸50 720ml・・・税込2.035円

 

 

 

 

 

 

ショップ情報

ショップ名

酒売場

フロア
BF
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG