本物の青汁の見分け方
こんにちは!
1Fコダマ健康食品です😊
「青汁は、たくさん種類があって、何を選んだら良いかわからない」と
いう声をよく聞きます。
コダマ健康食品の「大麦若葉の青汁」は酵素が生きている本物の青汁です✨
本物って???何で?って思いますよね。
青汁は辞書に「生野菜を搾った汁」と記されています。
つまり、生でない(加熱している)、搾っていない(粉砕しているだけ)
青汁商品は、本物ではないんです。
本物の青汁は搾ってますので、栄養素の吸収を邪魔する「食物繊維」を取り除いています。
【checkポイント1】
栄養成分表示に「食物繊維」の記載があれば、加熱して粉砕している青汁です。
ホットでOK、ペットボトルに作って持ち運んでOKの青汁は、残念ながら本物の青汁ではないんですね😔
【checkポイント2】
「JHFA」マークついていますか?
(財)日本健康・栄養食品協会の厳しい基準をクリアした商品には、
「JHFA」マークを付けることが認められています。
※大麦若葉の青汁商品は、酵素が生きていて(生)、搾って(食物繊維を取り除いて)いなければ、
この「JHFA」マークを取得できません。
熱を加える、粉砕している、搾っていない青汁は「JHFA」マークは取得できないんです。
「JHFA」マークは「生搾りで本物の青汁」の証です。
青汁の原料も大麦若葉、ケール、ゴーヤ、明日葉など数多く出回っています。
酵素が生きている本物の青汁を選びたい方は、ぜひcheckポイントを参考にしてみて下さいね!
□商品情報
大麦若葉の青汁 3g×30包 ¥3,240(税込)
17日(水)〜22日(日) BFごちそう広場にて コダマ健康食品フェア開催中!
期間中 青汁増量キャンペーン!!!
青汁を試すなら今!!!ぜひこの機会をお見逃しなく‼️
〜今日の健康情報〜
1日の野菜の摂取目安量は350g、1日5皿の野菜料理を食べよう!!