【茅乃舎】おだしで簡単。だしカレーレシピのご紹介。
こんにちは。茅乃舎の池町です。
いつも茅乃舎のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
カレーといえば夏のイメージが
強いかもしれませんが、
寒い日に食べるカレーも
とても美味しいですよね!
今日は、
茅乃舎だしさえあれば。
簡単に、うま味もコクもあるカレーができる
レシピを2品ご紹介いたします。
1品目は、
「おそば屋さんのカレー」です。
【材料】(2人分)
豚もも肉 ・・100g
玉ねぎ ・・1/2個
しめじ ・・100g
油揚げ ・・1/3枚
茅乃舎だし【A】 ・・2袋
水【A】 ・・400ml
カレールー【A】 ・・2かけ(30g)
醤油【A】 ・・大さじ1
サラダ油 ・・大さじ1
片栗粉 ・・小さじ1/2
水 ・・小さじ1
【作り方】
① 豚肉は3㎝幅に切り、
油揚げは細切りにする。
玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房にほぐす。
② 鍋にサラダ油を熱し、材料を手早く炒める。
③【A】(茅乃舎だしは袋を破って)を加えて5分程煮る。
水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。
材料を一気に炒めて5分煮れば完成です。
コクがあるのにあっさりしていて、
食べ飽きしません。
麺類にもよく合います。
続いて2品目は、
「イカと里芋の和風カレー」です。
材料(2人分)
イカ・・200g
里芋・・200g
にんにく(すりおろし)・・1かけ
玉ねぎ・・1個
トマト・・1個
茅乃舎だし・・1袋
サラダ油・・大さじ1
塩小さじ・・1/2
カレー粉【A】・・大さじ1
醤油【A】・・小さじ1/2
【作り方】
①鍋にサラダ油を熱し、にんにく、
薄切りにした玉ねぎ、イカの順で炒め、
塩で下味をつける。
②1に茹でた里芋(もしくは冷凍)
ざく切りにしたトマト
だしを加え、蓋をして7~8分弱火で煮込む。
③仕上げに【A】を加えて
全体をよく混ぜ合わせる。
この具材のコンビは、煮物より、
カレーが定番になるかもしれません。
水を一滴も使わず、 カレールーも加えず、
だしとトマトのうま味だけで、
コク深い専門店のような味わいになります。
ぜひ、おだしが効いた
「だしカレー」お試しくださいませ。
今回ご紹介した商品はこちらです。
【茅乃舎だし】
30袋入 ...税込1,944円
12袋入 ...税込918円
5袋入 ...税込386円
茅乃舎大丸札幌店では、
お電話でのご注文も承っております。
お電話は、011-828-1111(代表)
までお願いいたします。
大切な方へ、身体も心もあたためる
お歳暮ギフトもご用意しております。
お買い物のお悩みなどございましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
スタッフ一同ご来店
心よりお待ちしております。