泉水陶展 東海道たびたびまたたび
こんにちは❗️
【泉水陶展 東海道たびたびまたたび】好評開催中です🎉
泉水先生は東京のご出身。1993年に明治学院大学文学部フランス文学科卒業後1996年から陶芸を学ばれました。2005年頃より陶による根付制作を始められ、小さくて可愛らしい物に愛着を感じて陶根付、急須や酒器などを制作されています。
今回、名古屋は初個展。個展として初めて東京を離れる事になり初めての旅であることからテーマを「旅」とされました。江戸を背景として制作を続けておられ、擬人化された可愛らしい動物たちの大名行列の陶像や浮世絵から出てきたような根付を展開しています。
泉水先生は動物がお好きで、他にも盃の中の動物が差しで相手をしてくれる差呑盃(さしのみはい)やお茶を飲みながら一緒に時を共有してくれる相持(あいもち)の茶碗などもありユニークで可愛らしく思わずホッコリしてしまいます😊
泉水先生が可愛らしい動物たちと毎日お待ちしています😊✨是非、会いに来てください❗️
※表示価格は2022年4月30日現在のものとなります。
※作品売約済みの場合はご容赦ください。
場所:本館8階第二画廊
会期:4/27(水)〜5/3(火・祝)
時間:10時〜19時(最終日は16時閉廊)
お問合せ:052-264-3383