Vol.25|今晩のおかずはこれで決まり!ナゴレコが厳選「コロッケ食べ比べ選手権」!
ブログを始めて早くも第25回。いつもありがとうございます。
温めてきた念願の企画をとうとう実行に移す時が…。
今回はずばり「コロッケ食べ比べ選手権」です!!
みんな大好きコロッケ、しかし一言にコロッケと言ってもその種類は様々。
中身から形に至るまで、たくさんの種類のコロッケがあります。
今回は厳選したおすすめコロッケの食べ比べを行い、タイプ別にご紹介していくという夢のような企画!
今回もナゴレコ大人編集部の部長chanmariが、松坂屋名古屋店の「ごちそうパラダイス」をくまなく探しておすすめのコロッケを調査してきました!
コロッケ、おいしいですよね…揚げたての香り、サクッとした食感、中身と衣の絶妙なハーモニー…。
普段お買い物するときに見ることが出来ない中身を見ることが出来るなんて、ちょっとワクワクしませんか?
本当にどの商品もすべてガチ評価です、正直幸せな時間でした。(笑)
<ミートデリ スギモト> 本館地下1階
お肉の専門店スギモトが取り扱う国産黒毛和牛や国産豚を使用した、お肉屋さん直営ならではの素材にこだわった自家製のお惣菜、お弁当などを販売するお店。
実はこの店舗があるのは松坂屋名古屋店のみ!
〇グラタンコロッケ 1枚 税込204円
・とろとろ度☆☆☆☆☆
俵型の食べやすいサイズのコロッケ。
中にはなめらかなクリームがたっぷり詰まっています。
ミルキーな感じを想像して食べてみると、見た目ではわからない味の複雑さに驚き!
やさしいミルクの中に玉ねぎなどの野菜の甘み、チキンのコク…これは家庭では真似できないやつだ!!
マッシュポテトを練り込んでいるため柔らかすぎないちょうどいい固さのクリームに仕上げられているのに、ざらつきは全然感じません。
その中にはグラタンコロッケの名にふさわしい、マカロニがごろごろたっぷりで食べ応えと食感の違いを楽しむことができます。
お肉の専門店ながらも具材としてお肉を入れていない異色のコロッケ…。
しかし食べてみるとわかるこだわりは、さすが老舗店お見それいたしました!
<まつおか> 本館地下1階
〇飛騨牛の肉じゃがコロッケ 1個 税込432円
・ごろごろ度☆☆☆☆☆
まず見て第一声、「でかい!!!」
そうこのコロッケ、拳大くらいのとっても大きくて真ん丸なコロッケなんです!
断面を見ていただくとお分かりの通り、薄い衣の中にはパンパンの具材。
この大きさながらも、具材たっぷりな贅沢コロッケは食べ応えバツグンです。
具材に使われているのは飛騨牛の旨みをしっかり吸った肉じゃが。
ごろっと大き目にカットされたじゃがいもは、ホクホクしていて甘辛い味がしっかり染みているため、ソースに浸けずそのままが一番おいしさを感じることができますよ。
なんとこの中身の肉じゃが、コロッケ用に作られている物でお総菜販売していないというから驚き!
思わずお店の方に、もったいないー!!とお話したほど。(笑)
そのため1日に作れるのは20-25個というレアな限定品のため、気になる方はお早めにお買い求めくださいね♡
<神戸コロッケ> 本館地下1階
コロッケに合う本当においしいじゃがいもを追い求めて、北海道北見市端野町の契約農家から仕入れる男爵いもを使用するこだわりを持つコロッケ専門店。
素材がもつおいしさと栄養を出来るだけ残すため、皮むきは最小限にとどめるなど素材本来の良さを活かす心がけをしています。
〇北海道産とうもろこしのクリームコロッケ 1個 税込198円
・つぶつぶ度☆☆☆☆☆
表面の黄色い物はとうもろこしフレーク。見た目の華やかさと口に入れた瞬間にとうもろこしの香りが優しく香ります。
そしてこの溢れんばかりの、つぶつぶなとうもろこしの量にびっくり!
弾けるような食感のとうもろこしは、ソテーして甘さを引き出しています。とうもろこしの実がシャキッとして楽しい食感のアクセントにも!
さらにクリームにはピューレ状にしたとうもろこしを混ぜ込み、とうもろこしを存分に愉しんでいただけるクリームコロッケに仕上げました。
とうもろこしの魅力丸ごと詰め込まれたこのコロッケは、大人はもちろんお子様にも大人気なこと間違いなしです。
<とんかつKYK> 本館地下1階
食卓をもっと豊かに、食事時間をもっと楽しくなっていただきたいという思いを持って商品を提供する、とんかつKYKのお持ち帰り専門店。
手作業で製造、店舗で調理されたできたてのお惣菜が数多く並びます。
〇黒毛和牛男爵コロッケ 1個 税込172円
・ほくほく度☆☆☆☆☆
コロッケの代表格ポテトコロッケは、見ているだけで食欲が湧いてきそう。
粗めのパン粉を使用していて、冷めてもザクザク食感なのが嬉しい!
中身はほくほくした食感が特徴の、北海道産の男爵いもを使用。
そこに甘い脂とコクのある旨味の黒毛和牛のミンチをたっぷり練り込んであります。
じゃがいもの甘さとお肉の旨みがぎっしり詰まったコロッケは、とんかつ専門店でありながら第3位を誇る人気で、「おすすめ弁当」のおかずにも選ばれるほど。
ミンチをたっぷり使用しているのは、やはりとんかつ専門店ならでは!
食べ応えもばっちりです◎
KYKオリジナルのソースを付けていただけるのですが、こちらはこだわりで非加熱により作られた秘伝の”生ソース”。
ガーリックが効いたパンチのある味のため、味に変化をつけてみるのも1つの楽しみ方になりそうですね!
<イーション> 本館地下1階
〇北海道産チーズの明太子ポテトコロッケ 1個 税込129円
・がっつり度☆☆☆☆☆
見た目はおいしそうな普通のコロッケ。
しかし中を割ってみると、まさかの赤さ!!
その秘密は明太子を練り込んでいるから。
しっとりしたじゃがいもは、明太子のほんのりピリ辛がクセになります!
そのピリ辛を優しく包んでくれるようなチーズクリームは、ゴーダチーズとクリームチーズの2種類を独自にブレンド。
どちらも北海道産で濃厚でコクがあり、じゃがいもと相性ピッタリです。
以前は秋冬限定商品でしたが、現在は人気商品のため通年商品になったとのこと!
衣は薄めで中身がパンパンに詰まっているため、1個食べればがっつり満足感得られること間違いなしです。
中身のチーズがとろけるように、食べるときはぜひ温めるのがおすすめ!
<とんかつまい泉> 本館地下1階
名物のとんかつを始め、お弁当やその他揚げ物を中心としたお惣菜を取り扱うお店。
指定レシピで焼いたパンから毎日作る生パン粉を使用し、揚げ油もまい泉の特注品という、本当においしいものを作るために食材や調理方法にこだわっています。
〇エビクリームコロッケ 1個 税込216円
・ぷりぷり度☆☆☆☆☆
俵型のコロッケの中にはクリームがたっぷり。
丁寧に練り上げられた自慢のホワイトソースは、柔らかく仕上げられており濃厚でクリーミーです!
その中には細かくカットしたエビがゴロゴロ。
たっぷりと練り込まれているため、ぷりぷりした食感も存分に楽しむことが出来ます。
断面を見るとたっぷりのエビが…!
柔らかく仕上げているためホワイトソースとエビが良く絡み、旨みを引き立て合ってくれます。
温めれば、さらにとろりとクリームが溢れだしますよ♡
そのままでももちろんおいしいのですが、お好みでまい泉自家製ソースを使用すれば、甘めに仕上げられたソースが程よくクリームのアクセントに!
食べやすい俵型は、女性の口にも収まりやすいうれしいサイズ感ですよね♪
ほら、もうコロッケ食べたくなったでしょ?
コロッケって不思議な魅力がありますよね。
香りをかぐだけで、揚げたての表記を見るだけで食べたくなってしまう…。
もう写真を見ているだけで気分はコロッケ。
わたしも自分で書いていて、また食べたくなっちゃいました。(笑)
まだ寒い日もあるこんな時は、揚げたてコロッケをハフハフ頬張っちゃいましょう。
お上品にナイフとフォークで食べるのもいいけど、パクっとかじるのもまたおいしいですよね!
お気に入りのコロッケが見つかりますように!
※写真の盛り付けはすべてイメージです。
※掲載商品は2022年2月現在の価格でございます。 価格は変更になる場合がございます。
※掲載商品は数に限りがございます。 品切れの際はご容赦ください。