GENTA新之助の新生活日記 Part9 【折りたたみ傘編】
【GENTA新之助の新生活日記 Part9】
大学の後輩である新之助が4月から社会人になる。
新之助は「先輩は僕の目標とする社会人です!」って言ってくれている可愛い後輩だ。
そんな新之助に就職祝いを贈りたいんだけど、何がいいかな?
新之助は、オレが「松坂屋北館でよく買い物してる」って話をしたら、同じように北館で買い物しているようだ。
とりあえず北館3階に来てみた。
就職祝いの定番、ネクタイ、ネクタイピン、IDケース…
この辺りは自分で揃えたり、彼女からプレゼントされたって聞いてるんだよなぁ。
販売員「いらっしゃいませ。何かお探しですか?」
オレは大学の後輩への就職祝いを探していること、ネクタイなどは揃えていることを伝えた。
販売員「でしたら、傘はいかがでしょうか?傘は形状から"末広がり"で縁起が良いと言われてまして、贈り物として選ばれる方が多いんですよ」
実用的で、縁起が良いなら傘にしよう!
スーツやカバンもだけど、大事な会社の資料を濡らさないためにも必要だ。
そうだ!新之助も営業希望だし、出先で雨に降られることもあるだろうから折りたたみ傘にしよう!
先輩「じゃあ折りたたみ傘にします。何かオススメってありますか?」
販売員さんはオススメの2点を持ってきてくれた。
軽量折りたたみ傘 60cm
税込¥6,600
かなり軽いな!カバンに入れておいても気にならないな。
自動開閉式(ジャンプ)折りたたみ傘 59cm
税込¥6,600
ジャンプ傘だと荷物が多いときに、すぐ開くことができていいな。
うーん、悩むな・・・
新之助はネクタイをきしめんにつけたりとか、結構うっかりしてるんだよな。天気予報みても傘を入れ忘れそうなんだよなぁ。
よし!常にカバンの中に入れておいても気にならない軽量タイプにしよう!
先輩「じゃあこの軽量タイプにします。ラッピングお願いします。」
販売員「ありがとうございます。お会計、6,600円でございます。」
先輩「消費税分の600円分はポイント利用で、残り6,000円はマツザカヤカード一括で!」
販売員「かしこまりました。」
前に消費税分はポイント付かないって聞いてからは、オレはこまめにポイントを使ってる。
結構ポイントって使い忘れるし、効率よく貯めて使わないとな!
こういうのもデキる社会人ってやつ?
今度新之助にもマツザカヤカードのお得な使い方っていうのを教えてやるか!
ラッピングもいい感じだな!
やっぱり松坂屋で買って正解だな♪
*表示価格は2021年2月下旬のものです。