6F
和装・和装小物
2023.03.15

憧れの作家ものをご紹介します

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

憧れの作家ものをご紹介します

こんにちは

 

本日は最近入荷いたしました、有名作家の着物、帯をご紹介いたします。

 

最初は、

福田喜重の訪問着と、北村武資の袋帯です。

 

刺繍では唯一の人間国宝である福田喜重氏。

こちらは、茶鼠の地に、上品な松竹梅の刺繍が施された、未使用品の訪問着で、サイズもたっぷりございます。

 

帯は、北村武資氏の経錦袋帯です。

 画像

訪問着 330,000円(税込み)リユース品

身丈4尺3寸7分(165.5㎝)

裄1尺8寸3分(69.3㎝)

 

袋帯 385,000円(税込み)リユース品

 

 

 

続いて

上島洋山 能州紬の無地の着物です。

能登の海藻を地染に使い、草木染で程よい光沢もあり、野性味と華やかさを感じられるとても素敵な紬きものです。

 

山口美術織物の『四季果実文』という袋帯を合わせました。

画像

紬 71,500円(税込み)リユース品

身丈4尺2寸5分(160.9㎝)

裄1尺8寸(68㎝)

 

袋帯 88,000円(税込み)リユース品

 

 

 

最後に、龍村平蔵製の袋帯をご紹介します。

 

鮮やかな朱色地に狩猟文。

色使いも、大きなお目目も可愛すぎる!!龍村平蔵らしい袋帯です。

画像

袋帯 88,000円(税込み)リユース品

訪問着 55,000円(税込み)リユース品

 

 

3/15(水)~3/21(火)まで、大丸京都店では大丸松坂屋クレジットカード会員様限定で分割払い手数料0円キャンペーンを開催しております。

是非この機会にご利用ください。

画像

 

 

インスタグラムでも商品のご紹介をしております。

https://www.instagram.com/nagamochiya_kyoto

是非こちらもチェックしてみてください。

 

 

ショップ情報

ショップ名

Re きものスタイル

フロア
6F
営業時間
大丸京都店の営業時間に準じます。
カテゴリー
和装・和装小物

RECOMMEND BLOG