高精度ウオッチ「ザ・シチズン」初の藍染和紙文字板発売‼
いつも大丸京都店シチズンショップブログを
ご覧下さりありがとうございます。
今回は、高精度光発電ウオッチ『ザ・シチズン』から
1年間をわずか1秒以内の誤差で刻みつづける
エコ・ドライブムーブメント「Cal.0100」搭載の
和紙を使用した新作ウオッチをご紹介します‼
〈11月17日発売予定です。一足先にご紹介します。〉
「ジャパンブルー」ともよばれる
深みがあり冴えた色合いが美しい藍色に手染めした和紙文字板はシチズン初の試みです☺
The CITIZEN(ザ・シチズン)[11月17日発売予定]
藍染和紙文字板
AQ6110-10L
【特定店限定モデル】
¥880,000(税込)
エコ・ドライブ
精度:±1秒/年
ケースサイズ:横 37.5mm
ケース素材:スーパーチタニウム
バンド素材/タイプ
ワニ革/三ツ折れプッシュタイプ
防水性能:5気圧防水
◇世界最高精度*年差±1秒「光発電エコ・ドライブ』搭載。
(*アナログ式光発電腕時計(自律型)として)
◇日本の伝色技法「藍染」を土佐和紙に施した、唯一無二文字板。
◇正面から見たときにぴたりと美しく切分に重なる秒針など、
年差±1秒という卓越した精度を感じさせるモデルです。
裏ぶたのシースルーバックから、黒ルテニウムめっきと独自のストライプパターンが施された
「Caliber 0100」ムーブメントを鑑賞できます。
日本の伝統的な藍染の技法
「天然灰汁発酵建て(てんねんあくはっこうだて)」
藍の栽培、染料となる蒅(すくも)造り、染色、製作を
徳島の藍染工房「Watanabe’s」で一貫して行い、土佐和紙を手染めしています。
今回ご紹介しました腕時計は、11月9日(水)~11月15日(火)開催の
『世界の時計フェスティバル 2022 AUTUMN』に掲載しています。
なお、シチズンの新作は、サンプル品を展示、受注販売いたします。
『世界の時計フェスティバル 2022 AUTUMN』はこちら
今年の新作モデルや通常店頭には並ばない限定モデルなどもご覧頂けます。
是非この機会に時計売場へお越し下さい!
エコ・ドライブとは
定期的な電池交換は不要。
太陽光や室内のわずかな光を電気に換え、時計を動かしつづけるシチズン独自の技術です。
廃棄電池が減るので、人にも地球にも負担をかけないテクノロジーです☺
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
6階 時計サロン シチズンショップ
商品のお問い合わせは
売場直通 075-288-6542 までお願い致します。